【山陽新幹線へ直通】九州新幹線が本州へ! 1日1本新下関始発つばめ321号2023-04-05 14:59:00テーマ:JR九州山陽新幹線と九州新幹線は結びつきが強く、みずほ、さくらが乗り入れて、中長距離間での輸送を担います。その一方でつばめ号は九州新幹線内で完結しており、各駅停車型は博多駅で完全に運行が分離されています。そんな中1日1本だけ、山陽新幹線に乗り入れた上で、本州発のつばめ号が設定されました。一体どのような運行となっているのか、実際に乗車してみます。続きはこちらへ! 【山陽新幹線へ直通】九州新幹線が本州へ! 1日1本新下関始発つばめ321号 | Pass-case.com九州新幹線の各駅停車型種別「つばめ」号。山陽新幹線寄りは「こだま」号であり、博多駅で完全に運行系統が分離されます。しかし、1日1本だけ本州の新下関駅始発のつばめ321号がダイヤ改正で設定されました。既存の小倉行きつばめ302号を越える山陽新幹線乗り入れです。pass-case.com
【山陽新幹線へ直通】九州新幹線が本州へ! 1日1本新下関始発つばめ321号 | Pass-case.com九州新幹線の各駅停車型種別「つばめ」号。山陽新幹線寄りは「こだま」号であり、博多駅で完全に運行系統が分離されます。しかし、1日1本だけ本州の新下関駅始発のつばめ321号がダイヤ改正で設定されました。既存の小倉行きつばめ302号を越える山陽新幹線乗り入れです。pass-case.com