Flight Log vol.004 JH 0825 | かなまー工房 for Ameblo

かなまー工房 for Ameblo

2023年始動!かなまー工房の新たなブログ。

Flight Log No.004 〜Domestic〜 29MAR.2023

FDA 0825 RJBE/UKB 15:35 >>> RJOK/KCZ 16:20

  FUJI DREAM AIRLINES ECONOMY CLASS                     

▶︎Flight number:JH0825,JL2625 

▶︎Boarding Class/Seat number:Economy Class 6A

▶︎Departure Gate:4 B/O Time:15:35

▶︎Take Off:RWY-27 15:44 ▶︎Runding:RWY-14 16:11

▶︎Arrival Gate:2 B/I Time:16:14

▶︎Aircraft Type:E175-200STD/JA16FJ

▶︎Remarks:


 

 皆さまこんにちは。昨日は往路のJL117便をご紹介いたしました。ほぼ寝ていたのでまともな写真がなくすみません...笑。

 

 切り替えて今回から復路行程をお送りしていきます。ということで帰りは伊丹...ではなく,関空...でもなく,神戸からの出発です!中の人としては神戸空港は4回目の利用です。神戸からはこのブログでは初登場のFDAで飛びます。おやつの時間に出発する高知行きJH825便です。

 

ピカチュウが来ていた神戸空港。遠くに機影が見えてきた。

 

 

 この日のお昼までは「奈良満喫フリーきっぷ」を使い,午後からは阪神電車で神戸へと出て来ました。14時過ぎにはポートライナーで空港入りし,展望デッキに上がってみます。スカイマークのピカチュウが来ていました。ちびっこたちの人気者です笑。

 

 まもなく遠くに機影が見えてきました。これから神戸へと降りてくるJA16FJです。この日のお供です。

 

JA16FJが降りてきた。ちょうどプッシュバック中のJA73NGと一緒に。

 

 

✈︎EMBRAER E175-200STD JA16FJ

 

 FDAへの搭乗は2019年12月以来です。その時も神戸空港でした笑。到着したのを見てから保安検査場をくぐります。

 

神戸でJALのロゴには未だ慣れない...笑。

 

 

 早着していましたがクルー交代のため,案内開始は時間通りの15時20分から。時間になって案内が始まり,お久な機内へと入ります。予想に反してほぼ満席です。なのに絶対時間通りに出発するのがFDA。15時31分にドアクローズ,定刻ぴったりの15時35分にB/Oしました。

 

ほぼ満席なのに定刻ぴったりに出発。

 

 

RWY-27から離陸。到着機などもなく,そのまま離陸へ。

 

 

 前便が降りてきたのと同じRWY-27から15時44分に離陸しました。フライト時間は35分とアナウンスされていたので若干の遅れが出るかな...と思いつつ,高知までの低空フライトを楽しみます。

 

大阪湾を眺めならがの上昇。天気もいいので景色良さそう笑。

 

 

淡路島上空。高度4000m程度なので道行く車まで見える。

 

 

 離陸後は明石海峡を超え,淡路島西岸に沿って飛んでいきます。低空ゆえに町並みまではっきり一望できます。

 

鳴門海峡。鳴門市から徳島市方面まで一望できる。

 

 

 鳴門海峡を超え,鳴門〜徳島市街地を望みます。徳島空港も見えます。

 

吉野川とその流域市街地。高知が近づいてきた。

 

 

 四国上空に入って吉野川を望みながら高知に向かっていきます。もはや観光フライトです笑。穴吹を超えたあたりでシートベルトサインが点きました。まだ15時50分過ぎです。もう着陸態勢に入りました。

 

左旋回で四国山地の荒々しい山肌までしっかり見ることができた。

 

 

 四国山地の急峻な山肌を見ながら降下を続けます。こうしてみると本当に四国って平地が少なく荒々しい島なんだなって感じます。

 

遠くに安芸市街を望む。右旋回後は桂浜方面を望む。

 

 

 安芸市上空から太平洋上に飛び出します。その後右旋回で高知空港を目指していきます。RWY-32への着陸かと思えば左に高知空港が見えました。ということでサークリングアプローチでRWY-14へ降りていきます。

 

この後着陸する高知空港が見えた。この位置で見えるということはRWY-14降りが確定。

 

 

低空飛行で旋回。地方空港あるあるですね。

 

 

飛行機の影がくっきり見える高度になれば1分ほどで着陸へ。

 

 

 出発時の懸念をよそに10分早い16時11分に着陸です。

 

さすがFDA,定時出発で早着です。毎回このパターンでもはや謎です笑。

 

 

 ターミナル端っこのSPOT-2には16時14分にB/Iしました。さすがFDA,今まで乗ったFDA便は全て早着という輝かしい記録を更新しつづけております笑。

 

8年ぶりの高知。久々で乗り継ぎだけでも楽しみです。

 

 

 高知は単なる乗り継ぎです。なので空港からは出ず,帰りの飛行機まで空港内の「土佐料理司」で郷土料理を堪能しました。ということでお次の更新はグルメ紀行でございます!

 

続く...