番外 かつては「4色」が見られていました、過去撮影時の大分駅豊肥線・久大線(6~8番)ホームの姿 | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)

 
 これまでも当ブログでもご紹介しておりますように、令和3年3月のダイヤ改正までは、長崎地区(長崎線(諫早~長崎間)・佐世保線(早岐~佐世保間)・大村線)を運行します佐世保車両センターにキハ200系気動車が所属しておりました。
 
 しかし、最新鋭の気動車でありますYC1系気動車の導入に伴いまして、鹿児島車両センター・熊本車両センター・大分車両センターに転属しておりまして、各地区で活躍する姿が見られております。
 
 このうち大分車両センターでも、上の画像・以下画像のキハ220-1101、キハ220-209、そしてキハ200系気動車12番ユニットが転属しておりまして、特にキハ220-1101は青のSSL塗装のままで引き続き久大線・豊肥線(豊後竹田~大分間)で運行されていまして、大分地区では現在(キハ200系気動車)・(キハ220形気動車1両)・(キハ125形気動車)の「3色」の姿を見る事ができております。
 
 尚、キハ40系(キハ47形)気動車に関しましては、令和3年3月の改正で大分地区から定期運用がなくなっております。したがって、キハ40系気動車のの姿は残念ながら見られなくなっておりまして、3色しか見られなくなるに至っております。ちなみに、以下画像のキハ47 3509は現在は濃い青に塗り替えまして、佐世保車両センターに転属しまして、長崎線の江北駅以南・佐世保線の早岐~江北間で運行されております。
 

 (先頭、キハ47 4509)~現在は佐世保車両センター所属

 

 

 さて、実はこれまで大分地区では「4色」の姿を見る事ができておりまして、それが画像のキハ200系気動車5番ユニットが旧長崎車両センターから大分車両センターに転属しましてからしばらくの間見る事ができておりました。今回は、過去の画像より、そのキハ200系気動車5番ユニットが「SSL塗装」時代に見られました、大分駅での「4色」の姿を皆様にご紹介してまいります。

 
 
 このキハ200系気動車5番ユニットは、導入当初は直方気動車区(現・直方車両センター)でありましたが、平成13年に「福北ゆたか線」の電化に伴いまして当時の長崎運輸センターに転属しておりまして、後に青の「SSL塗装」に塗り替えられておりまして、長崎地区におきまして運行されておりました。
 
 しかし、平成22年に大分車両センターに所属しておりましたキハ220形気動車2両が旧長崎運輸センターに転属、その引き換えとしまして、この5番ユニットが大分車両センターに転属されまして、転属後しばらく塗装を維持しておりましたので赤塗装ばかりである大分車両センターにあって異色の青の姿で、しかも「SEASIDE LINER」のロゴもそのままで運行されていた車でありました。
 
 
 画像が、平成23年撮影の大分駅の豊肥線・久大線ホームであります、6番ホームから8番ホームで撮影しておりました画像であります。この大分駅ホームは、これからご紹介しますように当時は「4色」見る事ができておりまして、ちょうど撮影しました朝の時間帯におきましてはキハ200系気動車が運行される割合が高い事もありまして、後述の画像のようにキハ200系気動車の赤色に加えまして、他の色の組み合わせがよく見られておりました。
 
 (別の位置から)

 

 

 実際に、画像のように赤色のキハ200系気動車に加えまして、黄色のキハ125形気動車、白色のキハ47形気動車と、赤色に対しまして他の色の車両が見られている事がわかるのではないかと思います。それでも、やはりキハ200系系列の割合が高い訳でもありますので、この組み合わせもわからなくはないでしょうか。
 
 (キハ125形気動車&キハ200系気動車)
 
 (キハ47形気動車&キハ200系気動車)

 尚、この撮影日は青色の「SSL色」であるキハ200系気動車5番ユニットはキハ200-1005が故障であったため運行されておりませんでしたので、別の日に撮影した画像をご紹介しておりますが、残念ながら本来ならば時間的には「4色」で見る事もできておりました。
 
 
 その後、キハ200系気動車5番ユニットは上の画像のように「赤塗装」に塗り替えられまして、大分地区の気動車では「4色」は見られなくなってしまいました。その結果、国鉄型の「白」のキハ40系気動車をはじめ、JR化後に登場しました「赤」のキハ200系気動車、「黄」のキハ125形気動車の「3色」がこの大分駅では見る事ができるようになっておりました。
 
 (「白」キハ47形気動車)~キハ47 8087(平成27年撮影、現在は「かわせみ やませみ」の「かわせみ」です)
 
 (「赤」キハ200系気動車)
 
 (「黄」キハ125形気動車)
 
 
 そして、現在は先述のように「」がなくなりましての3色が見られるに至っております。もしもキハ40系気動車の運用が残っていたならば、またキハ200系気動車5番ユニットが大分車両センター転属時のように4色が見られていただけに残念ではなかったかと思います。
 

 今回は、大分駅のホームにおきまして見られておりました「4色」をご紹介しましたが、電車・気動車個々に考えまして、九州で普段から4色も見られる地域はそう多くはなく、ほとんどが2色~3色であります。それほど複数の形式の存在があるからこそ見られる訳ではありますが、この大分地区のように普段から見られていたと言うのも、この当時長崎地区からの転属があったからこそ見られていたのではないかとは思います。とにかく、複数色見られると言うのもカラフルさには変わりはない訳でもありますので、ご覧になる機会があります方は塗り替えられる前にご覧になってみてはいかがかとも思います。