2023年4月1日土曜日

近鉄吉野線撮影記 春の吉野界隈 2023年度編

午前中の近鉄南大阪線高田市駅周辺での快急さくら号の撮影の後、さらに南下して一気に吉野線方面に移動。
今回は、吉野神宮駅周辺・六田駅を周って撮影に挑もうかと思います。例年ですと、吉野線の撮影の合間に
吉野山に登って桜の撮影を行っていたのですが、今年はそれはせずみっちりと吉野線での撮影に挑もうかと思います。
天気もいいので、通常の鉄道写真の撮影の他、桜と絡めた風景写真もちょこちょこと狙っていこうと考えています。
そして、午後の上り運用の快急さくら号も合間で狙っていきます。

~~~ 吉野神宮駅 ~~~

16200系青の交響曲(シンフォニー) 吉野行き

4109レ

高田市駅から移動後、まずは吉野神宮駅へと降り立ちました。
同駅へ到着後、後ろの方から迫ってきていた臨時運用のSY01編成をまずは撮影。
ここは、午後に下り側が順光で狙う事が出来ます。
ちなみに、桜シーズンの「シンフォニー」は、1往復のみの運用となっています。

6200系(6307F) 普通橿原神宮前行き 続いて、後ろを振り返ると上り普通運用のU13編成が同駅に接近。 上り側は逆光になってしまうのですが、無理やり同編成のみ1枚撮影。 そして、大阪阿部野橋駅までの延長運転HMを掲示しています。

普通橿原神宮前行き・ヘッドマーク 更に停車中のU13編成に掲示されている桜をモチーフにした「延長運転」HMのアップを1枚撮影。 クオリティーのいいHMですね。

6200系(6201F) 普通吉野行き

続いて、今度は下り普通運用のU01編成が同駅にゆっくりと接近。
こちらも、延長運転のHMを掲示しての運用です。

26000系さくらライナー 吉野行き

1209レ

さらに続いて、下り運用のSL編成がゆっくりと同駅に接近。
やっぱり、吉野線の桜と言ったらこの列車ですね。

吉野神宮駅の桜①
枚数は少ないですが、同駅での下り列車の撮影はこれまでとして、次に移動する前に
吉野神宮駅前に咲いている桜を何枚か撮影します。
まずは、駅構内から1枚。

吉野神宮駅の桜②
更に同じ位置で、アップ目のカットを1枚。

吉野神宮駅の桜③
更に一旦駅を降りて、駅の看板を背景にして1枚撮影。

吉野神宮駅の桜④
更に広い画として、吉野神宮駅の駅舎込みのカットを。
この駅の駅舎はなんだか少しレトロ感があって桜とよく合いますね。

6200系(6301F) 普通橿原神宮前行き 桜の撮影は程ほどにして、駅構内に戻り、同駅に入線してきた上り普通として折り返してきたU01編成に乗車大和上市駅方面に移動と言うかリターンします。 吉野山の千本桜が目の前ですが、見向きもせずにリターンです…。

~~~ 吉野川橋梁 ~~~

16200系青の交響曲(シンフォニー) 大阪阿部野橋行き

吉野神宮駅の後、今度は大和上市駅で下車して、吉野川橋梁へ急ぎ足で向かいました。
そして、同地に到着して数分後に折り返し上り臨時運用のSY01編成を撮影。
今回は、川沿いに植えられた桜と絡めての構図となります。
昨年もこういうカットを狙いたかったのですが、訪れた時には桜が散っており、しかも曇り空でしたので1年越しのリベンジとなります。
ただし、実はこの時期の吉野川橋梁は上り側は前面部分には光線が当らずに暗く沈んでしまうんです。
なので、今回は斜め位置から側面狙いで撮影を行っていきます。

6020系(6130F) 臨時快速急行さくら号 大阪阿部野橋行き

続いて、上り第7420列車の「さくら号」充当のC39編成が吉野川橋梁を通過。

まぁ、この位置からだとHMは見えませんし、行先幕も良く見えないですが…。



26000系さくらライナー 大阪阿部野橋行き

4408レ

さらに続いて、吉野神宮駅で撮影したSL編成の折り返しが同橋梁を通過。
「さくらライナー」と吉野川の桜とのコラボとなります。
ちなみに、よーく見ると、手前の川の水面には桜の花びらが浮いていたりします。

6620系(6724F) 普通橿原神宮前行き

暫くして、少し構図を微調整した所に、普通運用のMT24編成が同橋梁を通過。
今度は、青空を強調した感じで撮影を続けていきます。

16010系 特急大阪阿部野橋行き

7408レ

続いて、同橋梁を上り運用のY11編成が通過。


6400系(6502F) 臨時快速急行さくら号 大阪阿部野橋行き

続いて、上り第7522列車の「さくら号」充当のMi02編成+AY22編成が同橋梁を通過。

風情ある吉野川橋梁にシリーズ21も中々面白い組合せですね。



6400系(6502F) 臨時快速急行さくら号 大阪阿部野橋行き

(その②)

更に、こちらはサブカメラで第7522列車のMi02編成+AY22編成を望遠で切り取ってみました。

切り取ったと言っても、Mi02編成が主軸ですけどね。

ただ、奥の桜も良い感じです。丁度今が見頃ですね。



16000系 特急大阪阿部野橋行き

4508レ

続いて、同橋梁を上り運用のY編成が通過。

少し光線が弱まった所での通過となりました。



16000系 特急大阪阿部野橋行き

4508レ

(その②)

更にこちらも、サブカメラで切り取りの画を狙ってみました。

吉野特急の最古参+吉野川橋梁と桜は良い組合せです。

と、今回の吉野川橋梁での撮影はこの辺にして、少し休息を取って六田駅へと移動します。

今日は我ながらハードなスケジュールを組み込んだな…。

時間が無くてお昼を抜いて行動しています。



~~~ 六田駅 ~~~
六田駅・雑観
吉野川橋梁を後にして、今日の最後の撮影地として六田駅へとやってきました。
同駅は純粋な鉄道写真の撮影がメインで、上り運用の快急さくら号の他、上り特急・急行を狙っていきます。
同駅に到着後、まずは車庫に停車中の「さくら号」の運用待ちの車両達を適当に撮影。

6620系(6721F) 回送

続いて、引き上げ線から六田駅下り線ホームに移動する MT21編成を撮影。
快急さくら号運用の為の吉野駅への送り込み回送です。

6200系(6308F) 臨時快速急行さくら号 大阪阿部野橋行き

続いて、上り第7620列車「さくら号」充当のU15編成が同駅に接近。

本当は、ここでの撮影はちょい厳しいかなと思っていましたが、望遠(400mm前後)にしたら結構いける口ですね。



26000系さくらライナー 大阪阿部野橋行き

4608レ

続いて、雲で光線が弱まった所に、上り運用のSL02編成がゆっくりと接近。
今日は「さくらライナー」を狙う回数が多いですねー。

6020系(6134F) 急行大阪阿部野橋行き

続いて、厚い雲で光線が遮られた中を急行運用のC47編成が同駅に接近。

6620系(6724F) 回送

続いて、吉野駅に送り込まれるMT24編成が引き上げ線から同駅下り線ホームに移動。

6620系(6721F) 臨時快速急行さくら号 大阪阿部野橋行き

回送のMT24編成が上り線ホームに停車する中を、上り第7622列車「さくら号」充当のMT21編成が接近。

先程、お切り込み回送として吉野駅に向かった編成ですね。



6620系(6721F) 臨時快速急行さくら号 大阪阿部野橋行き

(その②)

更に六田駅に停車中のMT21編成のけつ撮りを兼ねて、下り線ホームに停車中のMT24編成とのツーショット。

まぁ、同じ種別同士の並びですね。



16400系+16400系 特急大阪阿部野橋行き

1708レ

さらに続いて、薄い夕方の光線が当る中をACE+ACEによる汎用特急4両が同駅に接近。
意外と、南大阪線のACEの重連は目にすることは無いですね。
いっつもはY編成かYT編成と連結されているイメージがあります。
てか、朝運用では片方はYT編成と組み合わされてなかったっけ?

6200系(6301F) 急行大阪阿部野橋行き

さらに続いて、急行運用のU01編成が同駅にゆっくりと接近。
この編成は今日、撮影するのが3回目ですね。

6020系(6145F) 回送

続いて、引き上げ線から吉野駅への送り込みのC69編成が下り線ホームに向けて移動を開始。

6620系(6724F) 臨時快速急行さくら号 大阪阿部野橋行き

続いて、上り第7720列車「さくら号」充当のMT24編成が同駅にゆっくりと接近。

こちらも先程、同駅から吉野駅へ送り込まれた編成ですね。



6020系(6069F) 回送 続いて、上り「さくら号」のMT24編成が発車後、下り線ホームで発車を待つC69編成をローポジで撮影。 構内踏切が閉まるまでの数10秒の間に急いで撮影。逆光なのでちょっと露出調整が大変でした。 よく見ると、乗務員室に「さくら号」のHMが何気なく置かれているのが見えますね。

6020系(6133F) 普通橿原神宮前行き 縛らうして、上り普通運用のC45編成が同駅にゆっくりと接近。 延長運転のHM付きとなります。と、今回はこの便に乗って六田駅を後にします。 今回は、時間をかけて撮影した為に枚数が多くなってしまいましたが、本日の吉野線での撮影記録はこれにて終了となります。

本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿