自然園って? ながてつtrip18 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。

今回は、岐阜県の長良川鉄道を乗り潰します。


本日は、郡上八幡駅からさらに北上、自然園前駅からスタートです。

当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,ごゆっくり!

 

**********

 

 

 

 

 

 またまた出会ったクロネコヤマト号から下車した駅は、自然園前駅です。

例によってジグザグ走行なので実際は北濃方面から美濃太田行に乗車してやってきました。

駅名標です。
このなにもなさげな駅で下車した理由は、駅名の「自然園」というのがどんなところか見たかったからです。
でもこれだけ自然豊かだったら駅周辺そのものが自然園な気がしますけどね。

え〜と自然園はどこだ???ありゃキャンプ場なの???
てか下調べしてこなかった方が悪いんですけど、てっきり自然豊かな公園が駅前にあるんだろうと思ってやってきました。

まあ、いいや、せっかくだから駅訪問をしちゃいましょうね。
自然園前駅は昭和61年開業です。
3セク化したときに開業しました。

構内は1面1線の棒線駅、だいたい全国どこに行っても国鉄から3セク化された後に開業した駅に交換設備がある駅なんてほとんどありませんよね。
奥が北濃方面、ちなみに自然園は、写真中央やや左の山の麓にあります、間に長良川が流れているので、いったん駅の右側にある国道156号線に出てから左に曲がって橋を渡っていきます。
キャンプ場ですが、バンガローがたくさんあり、プールや食事をできる施設もあって、色々と楽しめる施設みたいですよ。

こちらは美濃太田方面です。
ホームはカーブしています。

ホーム待合室です。
屋根が狭くて、ほとんど雨や風をしのぐことはできません。

せっかくなので駅から出てみましょう。

国鉄から長良川鉄道となって37年目、ときの長さを感じますねえ。
駅前は、流水公園みたいになっていて、私的にはこれで十分自然を楽しめます。


綺麗な水でした。

駅前側からでも自然園には行けるみたい、てか看板役に立ってませんけど…

あっ!お迎えの列車がやってきました。

良い感じでカーブしていますね。


あっ!待って!乗りますからね。
では次の駅に向かいます。

駅の先は、さらにカーブしてトンネルに入りますよ。

やってきたのは、山田駅です。
ここから郡上市大和町に入ります。
「山田」ってどこにでもありそうな駅名ですが、この地がかつて山田村だったからついた駅名なんだそうです。
ということで駅が開業したのは古く昭和7年のことです。
郡上八幡からさらに山間部に入ってきたのですが、昭和初期にはすでに鉄道が開通していたのはすごいですよねえ、だって、このあと結局、福井県までは開業することなかったわけで、さっさと越美北線まで繋いどけば今でもJR東海の路線として残っていたかもしれませんよね。

もし仮に、米原経由じゃなくて、越美南北線が東海と北陸を結ぶ主要ルートになっていたら、きっと複線電化されたり高速化された路線になっていて、沿線の風景も変わっていたんじゃないかと思います。

でも、結局は県境を越えるのが当時の技術では大変だったかも?あとは、東海側が岐阜市に直結ではなかったのは欠点だったかもしれません。
まあ私の妄想に過ぎないですが…

では山田駅のお話に戻ります。
構内は1面1線、奥が美濃太田方面です。
構内の美濃太田方端っこは東海北陸自動車道がクロスしています。
鉄道は幹線にはなりませんでしたが、高速道路網ではとても重要なエリアになりました。

こちら北濃方面です。
この先、美濃白鳥にかけては高原の開けた風景となります。
棒線駅ですが、元々は交換設備があったみたいな線形になっていますね。

駅待合室です。
駅舎はかなり以前に解体されたようで、古いホーム待合室にとって変わられています。

駅入口を駅前から見たところです。
かつての駅舎があったのでしょう、コンクリート面が残っています。

待合室より大きいこちらの建物は自転車置き場でしょうか?

さて、さっき、北濃方面からやってきた列車ですが、今回の旅では初お目見えだったかもしれません。
こちら、ちびまる子ちゃんで有名なさくらももこさん原作の地方漫画「GJ8マン」のキャラクターデザインの車両となっています。


「GJ8マン」って、きっと「グジョウハチマン」からきてるんでしょうね。
じゃあ隣の「8ごろう」はなんだろう???

車内もキャラクターデザインでいっぱいですよ。
今でも走ってるでしょうか?

 

 
(令和3年10月撮影)
 
 
全国私鉄乗り潰し率
 
長良川鉄道の路線、3分の2をクリアです。
 
85.233%

85.325%