23.3.27 23/春 18きっぷ旅④と七隈線博多延伸 | のっティのブログ

のっティのブログ

ブログの説明を入力します。

テーマ:

九州遠征最終日。

帰る前に福岡市営地下鉄七隈線の延伸区間に乗りました。

開業前夜の七隈線博多駅


同じ場所、開業後の七隈線博多駅

七隈線改札


博多延伸と引き換えにこの制度は廃止になりました。

新鮮です。

七隈線博多ー天神南を一往復して、 七隈線延伸はやかけん購入列に。最初は楽勝かと思って列に並んだが、発売開始直前には地下4階コンコースが溢れんばかりの人だかりになり、地下2階まで行列が🤣

そのせいか分かりませんが、5分ほど早くフライング販売開始。でもこのおかけで博多12時10分発の区間快速門司港ゆきに間に合いました。
最悪新幹線かソニックで小倉かなと考えていました。

小倉で待ち時間の間に名物かしわうどんを賞味。

下関ゆき

岩国ゆき
新山口、防府、徳山辺りで入れ替わりつつ下松までは結構混んでました。

岩国からは糸崎ゆきに接続。
こちらも岩国で満席🈵、さらに宮島口から大量乗車で広島までは満員電車でした。
広島からはかなり落ち着き、三原に着く頃にはガラガラに。

三原で30分待ちの間に充電&食事タイム。

三原から三石ゆきに乗り岡山まで。


岡山到着後、「百万石ドリーム広島・岡山1号」で金沢に帰りました。

おしまい