異例の一日3本アップw

新横浜線開業つながりで、こちらもご紹介しておきます。スマホのメモリの肥やしにするのはあまりにも勿体無いので。

 

写真は東京メトロ南北線用9000系ですが、新横浜行きに充当されています。行先表示器に映る「新横浜」の表示が何とも新鮮です。

ところで、東急目黒線の急行は15分間隔(1時間当たり4本)となっていて、1時間当たり2本ずつが南北線~埼玉高速鉄道(SR)と都営三田線へ直通するようになっていますが、南北線~SRへの急行は新横浜折返しとなっています(勿論一部例外あり)。そのため、メトロ車やSR車も新横浜「までは」顔を出します。

しかし残念ながら、メトロ車は相鉄線に入線することはありません。

 

ところで。

管理人は何度も言っていますが、メトロ車の8R化はどうするつもりなんでしょうかね。既に第09編成に組み込むべき増結用車両が姿を現していますが、今のところ組み込まれる気配はありません。東京メトロとしては、品川開業を見据えて、無理に8R化することもしたくないのではないかとも思えます。それともうひとつは、9000系の経年。既に目黒開業までに投入された第21編成までは、いずれも20年を超えています。初期型はリニューアルをなされて車齢が事実上リセットされてはいますが、ことによると品川開業を機に新型車両に全とっかえするのでは、とも思えます。そのあたりはわかりませんが。