奥州市(旧水沢市)の中心にある東北本線の駅
昭和の匂いがする外観の駅舎です。
自動改札はありません。
以前使われていたラッチが残されています。
東口側にJRFのオフレールステーションがあり
コンテナが並べてあります。
みどりの窓口と指定席券売機あり。
右側にNEWDAYSありますが、土日は休業。
広い待合室
以前は「はやて」という駅そば店ありましたが
近年撤退したようです。
後藤新平は奥州市出身
構内にある大谷翔平応援ポスター
奥州市のスーパースターですな。
駅前にあるポスト
パラボラアンテナは市内にある
国立天文台の電波望遠鏡が由来。
東口にはアンダーコンストラクションで移動
競馬場行きのバスは東口発着らしい。
水沢駅から徒歩圏内に高野長英、後藤新平、
斎藤實の記念館あります。
駅前ロータリーのタワー
お約束です。
水沢総合支所まで徒歩15分弱
大谷翔平応援の赤い横断幕目立ちます。
地元なのでさすがに仕事早い。