皆様こんばんは。

この日は朝から、延命寺の枝垂れ桜、その後E657系撮影して、さらに出直しして、

夕日を撮るためもう一度鬼怒川橋梁まで行きました。

    〈2023年3月20日撮影〉

 

その前に、川の中州に咲く菜の花を見つけたので、電車とコラボ

 今度変わった電車が走れば、一緒に撮ろうと思います。

 

そして夕日の時間を待ちました。

でも雲が厚く、雄飛が綺麗に出てくれません。

それでも、最初は小山行きを撮影(川島、17時39分発)

 光っているところに、太陽があります

 

 電車は行ってしまいました。

 もう少しで、雲から出そうです。

 顔のように見えます。

 口の部分に、鳥が飛び込んで行きました。

 鳥は逃げ出しました。

 次は、水戸、友部方面行きが来ますが、

 太陽が沈むのと、電車が来るのと・・・

 

ちょっと位置を移動

 沈みかけた頃、2個のライトが見えてきました。

 東結城駅に停車しています。

 

この電車:川島発17時52分発

 電車は日が沈んだ頃、やってきました。

 もう少しでした。

 

 夕暮れの中、電車がやってきました。

 

ここ数日、天気が悪いのでいいタイミングで撮れそうにありません。

この日から、今日で5日が過ぎてしまいました。

次回見るときは、どこへ沈むのかもう少し観察したいと思います。