東急車両のラッピング車はあまり多くないようなイメージですが、どうなのでしょうか?先日はその少ないであろう・・ラッピング車の2車種に運よく遭遇しました。
黄色はお馴染みの渋谷はヒカリエ仕様。5050系4000番代のラッピング車はもうデビューから10年。お祝いのごとく・・ちょうど今年の桜も咲き始めでしたが・・。豪雨の中を都心から郊外まで巾広い運用に充当されていました。
そしてもう1車種は旧3000系をイメージした緑の1000系。こちらも既にデビューから数年経過のようですが、往年の方ですと東急と言うと”緑色”がコーポレートカラーとイメージされる方が今も多いのかもしれません。そんな2車種からです。