今回は鹿島鉄道武田駅から玉造町駅までの
線路跡を辿ります。

下の地図32が武田駅跡地です。
ここから西に進みます。


武田駅は台地にある駅でしたが西に進むと
台地から霞ヶ浦周辺の平野部に下りていきます。
やがて玉造町の市街地に入ります。


地図33より鉾田方面を撮影。


地図33より石岡方面を撮影。
併走する道路よりも線路の方が先に下り始めます。


地図34付近の茂みより鉾田方面を撮影。


地図34付近の茂みより石岡方面を撮影。


地図35付近では、線路跡よりも道路の方が下っています。鉾田方面を撮影。


地図35付近より石岡方面を撮影。


地図36付近の橋梁です。鉾田方面を撮影。


地図37より鉾田方面を撮影。


地図37の地点。玉造町駅跡です。


停留所の名前が廃止前のままです。