2023年3月21日火曜日

近鉄京都線撮影記 木津川台第1号踏切(木津川台駅ー山田川駅間)編 2023/03/19号

本日の投稿は、3/19(日)撮影分の後日投稿になります。この日は近鉄奈良線学園前駅周辺大和西大寺駅周辺
2ヶ所を訪れた後に今度は場所を変え、近鉄京都線の撮影の為に木津川台駅へと移動して参りました。
ここは今月始めにも訪れているのですが、今回は駅の方での撮影では無く山田川駅との間だにある
木津川台第1号踏切にて下り列車をメインに撮影を行おうと思います。同地に訪れるのは2021年10月以来の事です。
ここは、JR学研都市線を跨ぐ関係でアップダウンになっており、そこを通過する列車を狙うことができます。
ちょうど、「あをによし」がデビューしてから撮影には訪れてなかったので、下り各種列車を狙いつつ同列車を狙おうと思います。


京都市交通局10系(1114F) 急行奈良行き

木津川台第1号踏切に到着後、まずは同地を通過する地下鉄烏丸線からの急行を撮影。

以前訪れた時のように頂上付近から下り坂付近に差し掛かった所を狙っていこうと思います。

線路側が少し高い位置になるので、撮影位置から見上げている状態になるので迫力満点です。


8600系(8108F) 普通大和西大寺行き

続いて同地を木津川台駅を発車したX58編成充当の普通が通過。

ここは周囲に影の原因となる建物類が無いので、いい感じで光線が当たる中を狙う事が出来ます。

ただ、狙うタイミングがズレたら、架線の影が前面部分に当たってしまうので注意が必要です。


8400系(8583F) 急行橿原神宮前行き

続いて、橿原線方面に向かう急行運用のL83編成が同地を通過。

京都線において6両が最大編成になるので、ここでの撮影ではちょうどいいですね。


30000系ビスタカー 特急橿原神宮前行き

4419レ京橿特急

更に続いても橿原線方面に向かう列車としてV編成が同地を通過。

ちなみに、今回はより迫力が出るようにしたいので、焦点距離を300mm前後にして撮影に挑んでいます。


19200系あをによし 奈良行き

9507レ京奈特急

続いて、同地を第6便目として運用中のSA01編成が通過。

1日の運用数が増えたお陰で、狙う機会が増えました。

今回は、この後の最終便も含め2パターンを狙おうと思います。

なので、こちらは日中のパターンと言うことになります。ただこの時間は車体の色を出すのが難しいですね。


8810系(8921F) 普通橿原神宮前行き

続いて、橿原線方面に向かう普通運用のFL21編成が同地を通過。


22600系+22600系 特急橿原神宮前行き

1519レ京橿特急

続いて、Ace+Aceによる汎用特急4両が同地を通過。


8400系(8304F) 急行橿原神宮前行き

続いて、橿原線方面に向かう急行運用のL04編成が同地を通過。

奈良線と違い、京都線は未だに8000系列が運用に入る回数が多いですね。

その分、撮影の意欲がわきます。


8600系(8103F) 普通橿原神宮前行き

続いて、橿原線方面に向かう普通運用のX53編成が同地を通過。

西大寺止まりより、橿原神宮前まで行く普通の方が運用が多いですね。


8400系(8306F) 急行天理行き

続いて、天理線直通の急行運用のL06編成が同地を通過。

直前に上り運用の特急が同地を通過しますが、なんとか被られずに狙う事ができました。

画面左下にチラッと「ビスタカー」の姿が写り込んでいます。


30000系ビスタカー 特急奈良行き

1507レ京奈特急

続いて今度は本日2度目のV編成が同地を通過。

今度は奈良線方面に向かうバージョンです。


京都市交通局10系(1103F) 急行奈良行き

続いて、突如として流れてきた雲によって光線が遮られる中を地下鉄烏丸線からの急行が同地を通過。よりによってこんな時に‥‥。


8600系(8111F) 普通橿原神宮前行き

続いて、同地を通過するX61編成充当の普通列車。

先程の雲は其ほど大きくないタイプだったので直ぐにまた晴れ間に戻ってくれました。


8600系(8107F) 急行橿原神宮前行き

続いて、少し露出設定をミスってしまった中を通過するX57編成充当の急行。

暗い感じになってます。


12400系サニーカー 特急橿原神宮前行き

4519レ京橿特急

続いて、橿原線方面に向かう特急運用のNN編成が通過。


22000系ACE 特急奈良行き

1607レ京奈特急

続いても特急として、奈良方面に向かうACEが通過。

好きな人には申し訳ないですが、「またお前か」となる近鉄特急車両です。


8600系(8108F) 普通橿原神宮前行き

続いて、特急の合間を縫うようにX58編成充当の普通が通過。

そして、時間が日没近くに迫ってきたので、夕方の光線らしくなってきました。


22000系ACE 特急橿原神宮前行き

1619レ京橿特急

続いて、再び同地をACEが迫ってきました。こちらは橿原線方面行きとなります。


8600系(8121F) 急行天理行き

続いて、天理線直通の急行としてX71編成が同地を通過。


8800系(8903F) 普通橿原神宮前行き

続いて、普通運用のFL03編成が同地を通過。

あんまり違いはわかりづらいですが、ここでちょっとカメラの設定を変更してみました。

F値を絞って、被写界深度を深くしています。その方がしまりが良いように思えます。


8000系(8590F) 急行橿原神宮前行き

続いて、L90編成充当の橿原線方面に向かう急行が通過。

よく見ると、行先幕がおかしな事になってますね。


3220系(3123F) 急行大和西大寺行き

暫くして、急行運用のKL22編成が同地を通過。車体のホワイトの部分に赤味のある光線が

当たって夕暮れ前を感じさせてくれます。


19200系あをによし 大阪難波行き

0266レ阪奈京特急

更に暫くして、本日の最終便で難波行きのSA01編成が同地を通過。

今回同地にて2度目の撮影となります。夕暮れ前の方が車体の色が良く出ています。

と言うことで、「あをによし」を日中と夕方の2パターンを無事狙う事が出来たので

今回の木津川台第1号踏切での撮影記録を終了します。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿