今日はWBC2023の劇的な大逆転劇で野球に熱狂された方も多いことでしょう。
さて、今日は午前中はどうにかお天気がもちそうでしたので樽見鉄道に少しだけ寄ってみました。もちろん帰り道では野球放送を楽しみました。
その様子は後日ご報告する事とし、今回は時計を戻して「ありがとうキハ85系ひだ」号の締めの報告をさせていただきます。
復路は貨物線でぜひ記録しておきたかった陸田陸橋に買い物ついでに行ってみました。
前回は定番の上から撮りましたが今回は正面の姿を記録するためここで構えることにしました。やはりこの日もお立ち台は賑わっていましたがここはカーブまでの距離があるため貸切のお一人様でした。
本命の前にひだ12号が本線を通過しますが500mmにテレコン1.4を付けて通行人の邪魔にならないように手持ちで構えましたが腕が痺れてきました。
ここは架線柱が多く撮れるチャンスは僅かですのでJR東海の運行状況をチェックしながら待ちます。
ギリでしたがどうにか貨物線から見た姿を記録できてよかったです。
次は午前中に撮り逃した本命ですので今回は気合をいれて構えます。
ライトに照らされた貨物線のレールが光ってイメージどうりの姿でキハ85がやってきました。
途中からは縦に持ち替えました。
名残惜しい貨物線での後ろ姿です。