23.02.26 浜松旅行-6(昼食を求め浜松城へ) | ブログ 鉄ビタ京都

ブログ 鉄ビタ京都

休日の鉄道ビタミン補給
鉄道ビタミンがアップ出来たらいいな

23.02.26 浜松旅行-6(昼食を求め浜松城へ)

 

スズキ歴史館様を後に。夢中に見学させて頂いていたので、急に腹減ったことに気が付く!

もう14時前。昼食を求め浜松市内へ。とりあえず浜松城に向かいました。

 

遠鉄系ホテルコンコルド浜松さんのバイキングが目に留まりました。この敷地の殆どは、1914年(大正3年)開業-1964年(昭和39年)廃止となった遠州鉄道奥山線の元城駅構内。古い航空写真では車庫もある中規模駅と判ります。バス駐車場には大井川鐡道系列の大鉄アドバンスさんのバスですね。

 

ホテルと遠くに富士山(この画像は満腹の後で撮影)

 

せっかくなので、ここは浜松名物のうなぎ店 【元城亭】さんへ。【元城駅】と見えてしまう・・・鉄ビタの私。

 

 

『どうする家内』 鰻重か?それとも蒲焼か! 『どうする家康』一色でスゴイ盛り上がりです。

 

私の超広角で。18階となると景色も最高。朝からですが、14時過ぎでもまだ雲一つありません。

 

嫁のカメラを借りて

 

美しいお城ですね。

 

女性3人組の前に嫁のラパン。両隣が大きな車もあって、ちっちゃ。

 

再び私の超広角レンズで。わたしが写り込んでスミマセン。俯瞰眺望大好き。

 

それにしてもタワマンが増えましたね。我社の営業も入居しているアクトタワー。もっと安いところへ引っ越せばいいのでは?と思うセコイ私。結構空きがあると以前聞きましたが、今はどうなんでしょうか。

 

海~!風力発電の風車~!安い便利ズームですが、そこそこ写りますね。嫁も1本でいけるので、重宝しているシグマのレンズです。

 

10分程待合室で堪能させて頂いたころ、『おまたせしました~』の声。

 『ヨッ!待ってました~』と、思わず言いそうでした。時間は14時30分