3月18日,ダイヤ改正が行われ,

と言いたいところですが初日早々白金台駅にて停止位置調整を行なった影響で遅れまくり。

相模鉄道車両も30秒ルールの餌食に。

その後は平常運転に。

(翌日は始発から平常運転でした)

今回のダイヤ改正での変化



相模鉄道方面も記載。



同様ですかね


改札階も同様に。








2番線も同様に。


大幅な変化により頭が混乱状態。


そして話題になったのが


東京都車による「新横浜」表記。(写真は6300形)


相模鉄道車両による運用。(写真は直通先は急行の海老名行き)


今回のダイヤ改正では相模鉄道直通が現状として東急車両と相模鉄道車両との運用となっています。(東京都は新横浜止まりor日吉行き)