鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パスを購入。

利用初日は両毛線・上越線の木造駅舎を撮影。

さて2日目は改築を控える川部駅へ。

前回,津軽新城駅へ解体後に行く失態をやらかす。

一抹の不安を抱えながら一路,新青森へ。

新青森で特急つがるに乗り継ぎ。

混み合う自由席でたまたま着席できる。

途中で通過した川部駅で駅舎の無事を確認。

弘前駅で青森行に乗り換え,待望の川部駅に到着。

弘前行がすぐ折り返すが,ここは撮影に専念。

トイレは撤去されているものの駅舎は健在。

興奮する気持ちを抑えつつ駅前へ。

喜びと安堵の気持ちで撮影開始。

五能線の分岐駅ながら初めての下車。

逆光が気になるも撮影続行。

ここが田舎館村の駅だということも今回のリサーチで初めて知る。

仮設トイレが駅舎前に設置されている。

駅舎入口に建物財産標を発見。明治27年10月!

1894年。日清戦争が起こった年。御年129歳‼

待合室に戻る。

なんとみどりの窓口も!思いがけず1本前の列車に指定を変更。

よく見ると窓口脇に川部駅のミニチュア。

駅舎内を一通り撮影。

ホームへ移動。

この味のある駅名板が見られるのもあと少し…。

弘前にもどり,特急つがるで新青森に戻る。

昼前なので駅弁とビールを買い込み,はやぶさに乗り込む。

駅弁をつつき,ビールをいただく。

娘の鉄子のリクエストである「東京ばな奈」を買うため東京へ。

帰りの新幹線が軒並み満席。

結局上野で降りて例のものを買い,16分で折り返す。

何はともあれ,川部駅の撮影が大収穫の旅でした。