毎度!おばんです!
今日は予定を変更して?
スーパー地元で「葬式鉄」案件があったので、
できるだけ様子をまとめることにしました。
今朝は雨が降っても弔問客は訪れます。
ワンパターン写真を撮るために? 弔問客は現れました。
こちらも最終日らしい風景を求めますが、
できるだけ、「日常から見える光景」を入れたいですが、
なかなかうまくはいきませんねオイオイ・・・
「朝の部」の最終電車が到着。
何せ、JR西日本の指定アプリが「iPhone対応」だけだったので、
あたいみたいな「android組」はほとんど参加していません。
中には、「iPhone組」の中でも、抽選からハズレた方も、居るかもしれません。
それだけ、103系は「青い電車」として、地域に溶け込んでいました。
兵庫駅の和田岬線ホームでお昼寝。
こちらも、リハビリとヤボ用終わらせて・・・
(一応、「土曜日恒例」の取材はやってます)
「きっと誰かが見ていてくれる by福本清三せんせい」訓練線保安。
ここでギャラリーさんと一緒に記録。
どうもお疲れ様でした!
(保線区の構内)
「ちょっと待っててニャ!」 だそうです。
では・・・
と、ニャルくんもスタンバイ。
ここで毛繕いオイオイ・・・
ニャルくん、ありがとニャ!お疲れ様でした!
ちょっと感慨深げな? ニャルくんの表情。
ま、明日は日曜日だし、休んでてもいいニャ!
月曜日から、また頑張ろうニャ!
ということで、今日はこの辺で・・・
といっても、
「乗り納め」の弔問客が圧倒的多数のホームの人波をかき分けて、
ホームを一周してみましたが、車内では酒盛りしてる光景も・・・
それは「やり過ぎ」では?
こっちらは「JOGくん」かっ飛ばして兵庫駅へ。
ホーム上ではお構いなしに撮影会状態。
職員さんの「早く出て下さい」の絶叫も響いてました。
ここまでくると、もう駅としても「お手上げ」かもしれませんね。
かなり若年系が乱れまくってる感じにも見えました。
やっと静けさが訪れた感じでした。
103系は、終電後の貨物列車の合間に、西明石に引き上げるとか。
起きてたら、ちょこっと見送りに行ってみますかな?
(ゲットした情報が正しかったら・・・ ですがね)
ま、とりあえず休憩しながら、食事でもします。
ほな! ドテテン!