日南線の車窓から | 国立公園鉄道の探索 ~記憶に残る景勝区間~

国立公園鉄道の探索 ~記憶に残る景勝区間~

国立公園内を走る鉄道の紹介と風景の発見
車窓から眺めて「これはいい」と感じた風景の散策記

[ 国立公園鉄道の探索 ]

日南線の車窓から

 

 

日南線(南宮崎~志布志 89km)は、2022年9月の台風14号による豪雨の影響で、大隅夏井~志布志間の海沿いの崖上を走る区間で築堤が被災して、一部区間運休となりましたが、3月15日に全線復旧しました。

 

復旧直前までは、福島今町駅(南宮崎起点77.14km)で折り返し運転をしていました。

今回は、復旧直前の日南線の車窓行となります。

 

 

 

 

北郷(南宮崎起点32.4km)~内之田(37.09km)~飫肥(39.78km)間では、

広渡川沿いを進む区間があります。

 

 

 

日南駅(南宮崎起点43.77km)に到着しました。

向こう側のホームは今は使われていないわけですが、

背後に樹木が生い茂り自然公園のようになっていました。

樹林帯の隣側には日南王子製紙の工場があります。

 

 

 

 

 

宮崎駅発のこの列車は油津駅(45.99km)が終点となります。

ここで福島今町行のキハ40に乗り換えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

油津~大堂津(南宮崎起点50.28km)間では白い砂浜が見渡せる海岸線を走る区間があります。

 

 

 

 

 

 

日南の景勝地・七ッ岩(ななつばえ)も望まれます。

 

 

 

 

 

 

 

日向大束駅(南宮崎起点68.61km)で列車交換があり、少々停車時間があったので

駅に降りてみました。

一つ手前の榎原駅(南宮崎起点60.46km)との間に山越え区間があり、ここで日南線の最高地点(103.4m)を

越えてきました。

連続する急勾配区間を走り終えて「ここで小休憩を」、といった趣もあります。

 

 

日向大束駅は標高約32mのところにあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

木枠の駅の扉は半分ほど開かれていました。

 

 

 

福島今町駅に到着しました。

 

 

 

 

 

 

2面2線の結構大きな構内のある駅です。

ここから代行バスといいますか、代行タクシーで志布志へ向かいました。

 

 

 

公衆電話もしっかり設置されていました。

 

 

 

志布志湾を眺めながら進んで行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代行タクシーは、県境を跨ぐと鹿児島県最東端の駅・大隅夏井駅前に停車しました。

この駅にも公衆電話は設置されていました。