JR東日本の203系電車、フィリピンで活躍中 | グーグルマップのストリートビューで見る鉄道と軍とニュース

グーグルマップのストリートビューで見る鉄道と軍とニュース

オストメイトの鉄道&軍ヲタクです。
なかなか出かける機会がないので、マップで見るグー鉄と軍事、ニュースをメインに自分の関心事を投稿していきます。

旧国鉄の203系電車、1982年から常磐線緩行線と営団地下鉄(東京メトロ)千代田線への直通運転用として投入された車両です。

2010年から徐々に廃車され、2011年に常磐線から姿を消しました。

フィリピンに10両4編成が譲渡、インドネシアには10両5編成が譲渡されています。

フィリピンに譲渡された10両編成の電車は、マニラの近郊路線でそれぞれ4両ずつに分割、電化されていない路線をディーゼル機関車で牽引され走っています。