2022年11月05日 高山本線 特急ひだ撮影記 | Black Megalodon Life

Black Megalodon Life

関西圏内をメインに活動する鉄道・車好き
鉄道やスポーツカーをの記事をメインに投稿する予定です(笑)
よろしくお願いします。

テーマ:

 2022年11月05日、キハ85系の10両組成をまだ一度も撮影していなかったので、休日を利用し撮影に行きました。


まずは名古屋から岐阜駅へ

まさかの311系の新快速でした。315系の投入が決定しているので、この光景も無くなっていきますね。

岐阜に到着後、高山本線で長森駅で撮影へ。



今振り返るとこのひだ3号も、この撮影の数日後にHC85系に置き換えられましたね。貴重なカットを撮影出来ました。

ある程度列車を撮影後、本番のひだ5,25号を撮影。
25D+2025D
特急ひだ5号+25号 高山行き キハ85系10B 長森
非貫通の先頭車が来るかと思っていたらまさかの貫通型の先頭車でした。これはこれで良かったです。

撮影後は岐阜駅に戻り昼食へ。

少し高めでしたがピザがとても美味しかったです。

昼食後は長森付近の沿線へ。ひだ12号を狙いました。

10両を上手く収められる構図に四苦八苦しつつ、いざ本番になるとピン甘でミスりました(T_T) これはリベンジ不可避です。

その後は名古屋に戻り、近鉄特急に乗り関西へ。
次の日に京都で予定があったので、八木で京橿特急に乗り換えに。

京都に着きました(笑) 近鉄特急のみで名古屋→京都を移動する物好きは中々いないんじゃないでしょうか(笑)
キハ85系10連は非貫通型先頭車がまだ撮影出来ていないのと、上り10連運用のひだ12号がまだ撮影出来ていないので、またリベンジに行きました。リベンジの記事はまた後日投稿します。