こんばんは。

 

今日はデアゴスティーニの103系の発売日という事で、早速、本屋さんで購入してきました。

帰りの電車、今日は荷物が多くて座りずらいので、立って帰ろうと思っている時に限って、前の席がよく空きました・・・
(笑)

 

デアゴスティーニの「鉄道車両金属モデルコレクション」、初購入です。

103系がラインナップにあった時点で、103系だけは買おうと決めていました。

 

 

比較対象が無いのでNゲージに見えなくも無いですが、1/87 HOスケールです。

 

 

いいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

山手線と言えば、やっぱりこの顔です。

 

ちなみに線路幅も縮尺どおりなので、狭軌感がいい感じなんです。

(画像ではわかりずらいですね)

 

 

 

 

所属標記は「南シナ」

 

 

車内には、つり革表現もあります。

 

 

 

 

妻面の表記もあり

 

 

屋根上はこんな感じです。

 

 

 

全体的に、オークションに出品するような写真になってしまいすみません・・・
(笑)

 

もちろん、家に飾っておきます。
とりあえず入手できてよかったです。

塗装については、個体差も多少はあると思いますので、できればお店で見比べて買えたらベストですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。