オーケーで買い物&ナポリタン | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2023年3月12日 


WBCチェコ戦勝利明けの日曜日。

3連続勝利!



今日はオーストラリアですね。

 

こんばんは!

 


買い物には行くので7:30起床予定でしたが、妻の足がつって、7:00過ぎからマッサージ要員としてスタート。


着替え介助後、早速朝食の準備~

 

おかずはトマたま。

いつも仕上がりが汚ならしいので、

今回も意識。


なかなか綺麗に作るの難しい。


 

朝食9:30~

先週に続き、ウチキパンのパン。

イングランド。


 

 

 

 

11:00オーケーへ向かいます。

 
 
今日のオーケー。


 

 

 

買ったもの価格調査。

 

税込かつオーケーメンバー価格で記載。

一部、本体表記は本体価格。

 

 

①いなば3連コーン。200g×3

4.9割引なのに爆上がりで410.04円。

前回は288円くらい。


②ツナ缶。140g入り。

2.4割引。376.92円。
キャベツ鍋用。


 


 

 

③スジャータ。5ml×45

5.9割引170.64円。


 

 

 

④油900g。

7.1割引319.68円。

これでも、まあ安いよ。
使った分だけ買います。



④こくうま。300g

5.6割引  213.84円。



 

 

 

⑤たまご。

当日1家族1パックまでの制限掛かった。

これは245.16円。


 

 

⑥カビキラー。400+400ml。

6.4割引で273.90円。



 

 

⑦パイプユニッシュ。

5.4割引。  470.80円


 

⑧雪印バター200g。

1.2割引 387.72円。

この値段でも、これは久しぶりに安かった。


 

かご3個でした。

画像無し。

 

小田急の踏切経由で帰宅。

帰り道セブンイレブン行ったが、

たまご売り切れ。


午後maruetsuで見てみます。

 

昼飯。



 

 

午後から資源ゴミ出し。

 

相模大塚駅11番線の様子を15:30投稿しました。



モハ10213の台車。



久しぶりの8両編成10000系が
11番線に居ました。

 


昨日のえれんなごっそ手前の、
箱根湯本駅。

湯本の商店街ものすごい人でした。

カフェ107の駐車場から。
風祭駅通過新宿行EXEα。

ここですれ違いかな?

河津桜と箱根湯本行きEXE。

 


maruetsuにたまご買いに。

天気悪くなって来たにゃ。




こんなのしかなかった。
両方で550円くらいだよ。
高いにゃー。

 

 

 

 

帰宅。

食後のお肉冷凍は嫌だからやる。



あと、ひき肉も。

終わりました。

 

 

 

 

そして、入浴介助。



夕飯の支度。

 

ナポリタンですが、入浴介助から出ると、ベースが出来上がってました。


 


そして、キャベツとベーコン、じゃがいもなどのスープも。




今回も、お弁当用とダブルで作ります。


 


茹でます!
今日は450g。




スパゲッティーは、強火でもふきこぼれないから好きです。


レタスのサラダ。




ダブルで完成。




ママ用。



野菜のスープ。



夕飯19:40~

2回表で5-0ですね!


今日も勝ち!



本日もありがとうございました。


来週もよろしくお願いいたします。

 

 

 

夜の追記につづく。


22:30追記。

オーストラリアにも勝ちました!

おめでとうございます!






既にツカレナオス🇵🇼中~

 


ヒーローインタビュー。