撮影日:2023年2月ほか
現在は遠軽町になった生田原地区です。駅のすぐ近くに宿泊もできる温泉施設が目を引きます。無人駅ですが、女満別と同様に図書館が併設されています。
●常紋峠です。

●常紋信号場跡地。スイッチバックとスノーシェルターの遺構。

●生田原駅を出発していったキハ40。

●駅名標。いつもに気になる廃バスとオホーツク炭化センター。単に高品質木炭製品製造施設とのことだが、名前にオホーツクと付くものを見ると旅情が誘われます。


●オホーツク1号です。


●大雪1号です。遠軽で進行方向が変わるので、遠軽に到着するまでに巻き上げた雪が付いてヘッドマークが見づらいですね。


●ラベンダー編成の大雪2号。


次は白滝駅です。