ゆぁ東上!2013.3.16ダイヤ改正特集号!!から見る東上線の進化。 | 東上線ブログ

東上線ブログ

東武東上線ユーザーのブログです。季節折々の風景と共に趣味で撮影した写真をアップします。

今からちょうど10年前の

ゆぁ東上! 2013.3.16ダイヤ改正特集号が出て来ました!!

【快速】はちょうど10年前のダイヤ改正で新設され今回のダイヤ改正で廃止。

ある意味短命でした。

10年前のダイヤ改正から今の列車種別の色に変わったのですね。

通勤急行の紫地に白文字はあまり記憶にないのですが・・・・。

この時相互直通運転開始されて

今回の相鉄新横浜線・東急新横浜線開業に伴って

東海道新幹線新横浜駅までダイレクトアクセスが可能になります。

名古屋出張が多かった私ですが、これがあったら楽だったと思います。

10年前は東上線のみの時刻表で価格200円でした。

東上線だけの時刻表の方が使い易いと個人的には思います。

携帯するには今のは重すぎます。

 

ゆぁ東上も今はデジタルでも発行されています。

朝夕の時刻表が掲載されていました。

朝のみ添付しますね。

見にくいですが、

急行は見る限り小川町駅始発で列番1000番代になっていますね。

朝の3100レ朝霞駅発07:13 池袋駅着07:35でしたが

改正後:

   1006レ朝霞駅発07:16 池袋駅着07:34です。

3分遅く出て1分早く到着します。