2014年秋、JR吾妻線の川原湯温泉付近はダム建設に伴い新線ルートに付け替えられ、
同線の特急「草津」も2014年春のダイヤ改正で185系から651系に置き換えられた。
新線開通までの数か月間、651系がダム水没予定区域を走る様子を撮影できた。
ダム湖にかかる橋の一つ、不動大橋は比較的早い時期に開通した。
当時は撮影する人も少なく、橋の上から列車を思う存分撮影できた。
今回は不動大橋から俯瞰で撮影した651系「草津」をまとめた。
写真はすべて2014年撮影。
カーブを走る651系「草津」
7両編成がすっきり収まる好撮影ポイントだった。
順光となる昼頃撮影。
少し角度を変えて撮影。
上から眺めていると模型を見ているような気になる。
以上3枚は橋から渋川方面(東)に向けて撮影している。
橋の反対側(西側)も撮影できる。
新緑の木々の間を縫うように走る651系。
吾妻川の谷間全体はこのような風景。
むろん今はダム湖となっている。