3月7日(火曜日) 晴れ
束の間の “春休み” が終わり、明日からまた仕事です。遠出はしなかったけど、ちょこちょこと出かけていました。
侍JAPANが本格始動し、昨日の大谷選手のホームランに度肝を抜かれた方も多いかと思います。でも、私的には村上選手の快音が聞かれないのがちょっと不安。壮行試合とはいえ、ここである程度アクセルを踏んどかないと、いざっちゅう時に本領を発揮出来ないような気がするんですね。
んで、今回のWBCのメンバーにもメジャーリーグで活躍する日本人選手が数名、選ばれていますが、その中の一人、ラーズ・ヌートバー選手なんですけど、私、つい1~2日前までヌードバー(Nudebar)だと思い込んでいました。随分と妖艶な名前だなって思っていたら、後になってヌートバー(Nootbaar)だということが判り目から鱗。そりゃそうですよね。昔、武田鉄矢氏がカップヌードルを初めて目の当たりにした時、中にヌード写真が入っているものだと思い込んで、人目を避けるようにして購入して、恐る恐る蓋を開けた・・というエピソードがありますが、あれに似たような間違いだったんでしょうか?
昨年の選挙で当選してから一度も国会に出席しない奴がいます。
懲罰委員会で「議場での謝罪」という処分が出ましたが、野郎は「出席するつもりはない」と事実上、その処分を突っぱねたそうですね。
今朝の朝刊に、今までこいつに支払われた歳費(給料、手当等々を含む)は1,800万円にのぼるとか。それを仕事もせず、タダ同然でせしめていることになりますが、有権者は誰も何も思わないのでしょうか?
当選して、これからって時に思いもよらぬ病気で辞職せざるを得なかった議員さんもいます。それを考えた時、「給料泥棒」みたいなことをしていて、他人の裏話をバラすことでしか生きる道がない奴を、皆は納得しているのか、聞きたいです。
東急東横線と相鉄線の乗り入れについては、昨日もお話ししましたが、私には一つだけずっと喉に閊えていたことがありました。
「新横浜云々って言っているけど、東急東横線と新横浜って全く関係ないよな。なのに何で東急東横線と新横浜が結びつくのだろう・・・?」
小学生でも判りそうなこの謎を私は全然思い浮かべようとせず、ずっと「何で東横線と相鉄線が・・?」と頭を抱えていました。
そしたら、先週だったかに観た動画サイトでその謎が自分自身の中で解明されました。何のことは無い、東急と相鉄が新横浜に向けて新線を建設したんですね。
(画像は2012年7月に撮ったものです)
画像は日吉駅から撮ったものですが、東急側はこの日吉駅から地下の新線を建設し、綱島を経由して新横浜に至り、そこで相鉄が建設していた新線とコンバインするというもの。そういうことだったのね・・・。
ようやく胸の閊えが取れました。
でも、相鉄本線の西谷-横浜間は置き去りにされてしまいましたね。
以前お話ししたように、このプロジェクトは妙に「始めに新幹線ありき」のプロジェクトのような気がしてならないんですが、東横線沿線の方と相鉄線沿線の方は諸手を挙げているのか、伺いたいですね。