2023春・青春18きっぷ WEST銀河・紀南コース 特急「くろしお」撮影記 | ウォーリーのブログ

ウォーリーのブログ

ブログの説明を入力します。

昨年10月から運行して居る、WST銀河・紀南コースが、3月8日で終了しますので、最後の日曜日と成った3月5日、丁度、「青春18きっぷ」の時期も始まりましたので、昨年12月25日に訪れた、紀伊日置駅近くの鉄橋へ撮影に出掛けて来ました。

昨年と同じ時刻で、紀伊日置駅に到着しました。

当初、今回は、田子駅近くの沿線で撮影した後、紀伊日置駅へ戻って、2回撮影する計画でしたが、WEST銀河が、田子駅近くの撮影地を通過する時間が、分からず、紀伊田辺から乗車した普通列車が、田子駅に着いて撮影地に向うと、間に合わない様でしたので、昨年と同じく、紀伊日置駅近くで撮影する事にしました。

66M特急「くろしお」16号 283系HB601編成クハ283-501

紀伊田辺駅での、乗り換え時間が、約50分有りますので、一旦改札を出て、コンビニで、昼食を調達して、再び入場して、特急「くろしお」16号を撮影。この後、串本行普通列車に乗車して、紀伊日置駅へと向い増した。

2328M普通・紀伊田辺行 227系SR04編成クモハ227-1012

紀伊日置駅から、撮影地の鉄橋まで、徒歩で約10分。橋の下で撮影しよう思いましたが、立ち位置がイマイチ決められず、結局、前回と同じ所で撮る事にしました。

6055M特急「くろしお」5号 287系HC603編成クモロハ286-10

きのくに線も、本数が少なく、撮影する列車も限られて居ますので、一旦、駅の方へ戻って、駅近くの踏切で「くろしお」5号を撮影して、再び鉄橋へ戻りました。

72M特急「くろしお」22号 287系HC606編成クモハ287-23

8078M特急「WEST EXPRESS銀河」(紀南コース)117系M117編成クロ117-701

少ない本数の中、「くろしお」22号で練習して、今回のメインで有る、WEST銀河を撮影。良い天気の中、上手く?撮影出来ました。

WEST銀河を撮影した後、如何するか検討。紀伊勝浦まで行って、キハ85系の「南紀」の撮影を検討しましたが、時間が無く断念。15:15発の紀伊田辺行に乗車して、白浜駅へ向う事にしました。其の前に、「くろしお」11号と26号を、紀伊日置駅近くの踏切で撮影。

76M特急「くろしお」26号 287系HC605編成(パンダくろしお)クモハ287-20

61M特急「くろしお」11号 287系HC604編成(パンダくろしお)クモロハ286-11

単線で、紀伊日置駅で、列車の行き違いの為、11号が先に紀伊日置駅で停車し、26号が通過した後、新宮へ向けて出発して行きました。今回は両方共、パンダくろしお編成でした。

6065M特急「くろしお」15号 289系J2編成クロハ288-2004

「パンダくろしお」を撮影した後、普通列車で白浜駅へ移動。白浜駅には15:31着。

白浜駅から、和歌山、天王寺方面への普通列車は、18:08発まで有りませんので、帰りは、特急「くろしお」に乗車して帰る事にしました。

スマホで、ネット予約を検索すると、17:20発「くろしお」32号が、オーシャンアローで運転でしたので、32号で帰る事にして、ネット予約を済ませると、丁度、白浜止まりの「くろしお」15号が入線して来ましたので撮影。

「くろしお」に使用されている、283系、289系、278系を撮影する事が出来ました。

2082M特急「くろしお」32号 283系HB601編成クロ282-1

朝、紀伊田辺駅で撮影した、「くろしお」16号が13号で折り返して、再び32号と成りました。

283系は、今回が初めての乗車でした。283系の乗車で、JR西日本の特急車両は、281系・271系以外、全てに乗車しました。

 

今年も、「青春18きっぷ」の時期が来ました。WEST銀河・紀南コースが、3月で終了しますので、「18きっぷ」利用して撮影する事を、以前から計画して居ました。

只、きのくに線も、ローカル線で、本数が少なく、大阪から一番早い時間に出発しても、到着は11時過ぎに成り、撮影する列車も少ないのが残念でした。WEST銀河の撮影後も、移動時間のロスや、沿線の観光も少ない事も残念でした。

しかし、今回は天気には、恵まれ撮影日和で、良い撮影が出来たと思います。