2日連続の更新です。今回は車体の加工を主にやっていきます。






塗装前の写真を撮り忘れてしまいましたorz…

写真は遮光用の黒を塗った後です。黒を車体内側に塗るだけでも結構かっちりするんですよ、鉄コレって。造形は大変素晴らしいんですが、塗装で大幅にロスしているのが残念なところ。でも値段が値段なので(最近は高騰しているけど)致し方ないなと思います。


飛んで飛びまくってめくりの儀。マステは流用しています。ただ粘着力が落ちるのであまりお勧めはしません。


腰板と幕板はクレオスのスーパーファインシルバー2で、ドア枠と乗務員扉は同じくクレオスのスーパーステンレス2で塗装しています。キャプ鉄さんの投稿を参考にしました。手間は掛かりますが、結構いいアクセントになるのでオススメです。

塗装順は

1.帯塗装保護のクリアコート

2.スーパーファインシルバー

3.スーパーステンレス

です。

これらを車内に塗ることもお忘れなく。室内灯をつけても真っ暗なままになりますよ。


いい感じになりました。ただし塗膜が厚くなってしまったところがあるので改善したいなと。




ライトを点灯化させるため、φ0.5mmの穴をブチ開けました。左が穴あけ後。穴あけは位置を慎重に決めてからしましょうね。位置が出来栄えを大きく左右しますから。




足回りはトミックス製品を用意しました。ちなみに左2両からは、


これだけのパーツしか使いません。


なのでたくさんの車体が家に積まれているわけです。モハが8両、サハが1両、パンタは4機。シングルアームだったらまだ使えたのですが、菱形は活用場所が見当たらず。


モノは揃ってきました。おそらく次回、灯具類を取り付けて足回りを完成させると思います。


しかし完成までの道のりはまだ長いです。


では。