下書きで写真だけ準備してたんですが、ずいぶん時間経ちました。

 

なんだったっけ?

黒石市内です。雪囲いとは言わないか。なんでしたっけ。

ここが歴史的なところと書いてあったので弘南鉄道の後に来てみました。

なかなか味があります。

 

その角にある酒蔵に来てみました。

実は入るか考えてもいなかったのですが、「入口に見学だけでも良いですよ」「お気軽に?」だったかな??

とりあえず気楽に入ってくださいねてきなことが書いてあって・・・

つられて入りました。

 

いやぁ、すごい建物です。

古い造り酒屋さんらしいのですが、しばらく建物をまじまじと見てしまってました。

一見お酒を見てる様に見えたかもしれませんが、大半が建物です。

 

かなり大きな建物で、奥の方で仕込み?の最中でした。

コロナでなければ見学できた様ですが・・・奥見てみたかった。

 

古の時代にはここで本当に仕事してたんでしょうね。

この後、結局色々書いまくってます。

今回はお酒ずいぶん買ったな。

 

外からの建物写真ですが。

なんだかよくわからない写真に。

 

多少はまともか?

 

無理だな。

 

お腹すいたので、近所を徘徊して。

結局、菊乃井さんの斜向かいのつゆ焼きそば屋さんへ。

 

津軽弁、何書いてるかわからんがな。

うん10年前に南部に住んでたので、南部弁はある程度聞き取れましたが(当時の話です、今は忘れました。友人の言葉すらわからない)、津軽弁は分かりません。英語より難しい。

不思議な食べ物でした。そういえば、お土産用を買ってきましたが、いまだに食べてません。

 

さて、つゆ焼きそば食べ終わったので帰りますかね。

ということで、元来た道を戻っていきます。

 

もっと雪があってしかもしこたま降ってたらこの屋根のありがたみがよくわかったんだろなぁ。

雪も降らず、思いの外寒くもない(十分寒いが)。

 

この向かいあたりに歴史ある建物があるとガイドブックに出てた様な。

そこの建物か?

 

これかな?

うーん、雪が多すぎる。

 

さて、菊乃井さんの建物の一角が観光拠点になってたんですね。

周囲を歩いてきて気づきました。ここでお土産も買ってます。

帰りがけにお店の外を見ると色々書いてありました。

で、帰る瞬間にあることに気づいた。

なんか見慣れた文字が目に入ったと思ったら、matsuya Ginzaの文字。

おなじみ松屋じゃないですか。そりゃ目に入れば気づきますよね。びっくりしました。

さて、これにて黒石市内、終了です。

実は、あくまで黒石市内です。