国鉄色編成で1日2往復運転されている特急「やくも」。

 

先月、一部の車輌に不具合が発生してクモハ+1ユニットが『ゆったりやくも』色に

 差し替えられて運転されていました。

 

加えて『スーパーやくも』色+1ユニットが『ゆったりやくも』色の編成もありで、

 伯備線へ出かけてきました。

 

目的地に着いた時は影が落ちていましたがこちらから……

 

2023.3.5   1006M   特急「やくも」6号(ゆったりやくも色)

 

黄色い電車も撮ります。

 

2023.3.5   xxxxM   クモハ115-1551(G08編成)

 

このあたりから影落ちがかからなくなってきて

 

2023.3.5   1003M   クハ381-142 特急「やくも」3号(ゆったりやくも色)

 

2023.3.5   3082レ   EF64-1044(愛)

 

2023.3.5   1008M   クハ381-108 特急「やくも」8号(ゆったりやくも色+国鉄色)

 

このあと対岸に移動して

 

2023.3.5   1005M   クロ380-7 特急「やくも」5号

  (スーパーやくも色+ゆったりやくも色)

 

2023.3.5   xxxxM   クハ115-1238(D03編成)

 

2023.3.5   xxxxM   クハ111-2013(B19編成)

 

2023.3.5   1010M   特急「やくも」10号(ゆったりやくも色)

 

2023.3.5   1009M   クロ281-141 特急「やくも」9号(国鉄色+ゆったりやくも色)

 

この『国鉄色+ゆったりやくも色』も不具合の修理が完了したようで、

 6日からは『オール国鉄色』での運転に戻ったようです。

 

新見以南(井倉付近)での撮影はここまで、新見以北の分は別記事といたします。

 

お会いいたしました皆様、お疲れ様でした。