2/24に休みを取って名古屋・稲沢に行った第4弾です。
第1弾、第2弾、第3弾で 杷島→清州→稲沢→清州で撮ったものを
投稿しましたが、今回は残りの枇杷島→名古屋に撮ったものです。
雨は相変わらず降っていました。
まずは城北線です。今年30周年で今月中旬から記念HMが付く
らしいです。
今でもHMみたいなのが付いてますけどね。
683系しらさぎです。
後も撮影。
8075レはDF200 207でした。
8380レはDF200 201のアイ・ミーデザインです。
名古屋駅でキハ85系ひだ 8両編成です。
側面の表示です。幕ですね。
キハ85系の貫通方向です。定期運用離脱前に撮れてよかったです。
315系は初撮りです。
キハ85系南紀です。2両編成です。
こちらはまだ運用ありでしょうか?
これはキハ75系快速「みえ」です。
電車顔ですが、気動車です。
これを撮影後、新幹線で帰りました。
名古屋プチ遠征はここまでです。