モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

神保町で初ラーメン

2023-03-02 18:19:17 | グルメ
水曜日、エコーモデルさんへお届け途中の神保町で初ラーメンしてきました。

先日のテレビ紹介直後では売り切れで空振りをくらい出直しました。

神保町勝本の50m並びにあります。






一番人気の ”パイコーだんだんめん” 1,150円でライス付き。(ライス減量)





オーソドックスな麺、美味いね。

確かにこのパイコーは程よい歯ごたえ、味付けすべて高バランスで気に入ったぞ。

辛すぎないスープもついつい蓮華が進み減塩ブレーキがフェード気味になるな。







こりゃぁリピート決定!。

次回は普通の醤油スープを楽しみにします。

でんてつさんと絡めておすすめします。






エコーさんへお届けしてしばらく腹ごなし。

新宿ヨドバシでコレを入手。






2,500円のラベルでレジでは2,770円と表示されるも2,500円で買えました。(当たり前)

前回の上野店でも価格ミスがあり、ヨドバシネットではコロコロ価格変動があり現場が追っついていないようです。

レジで「ヨドバシさんは寿司屋の時価だねぇ」とソフトに洒落をかまします。

気をつけて買いましょう。






旧モデルも買っていました。(2012年のレシート)






103系の風道整風板ザグリ前にテストピースでサイズチェックします。







穴の周囲をヤスリでバリを取り密着に備えます。






はい、ジャストフィットです。凸加減もいいね。

ストンと落として裏からチョンとハンダ付け、

ハンダがスリットに浸入せずリラックスして超簡単です。

モハ1ユニットで9箇所、1000番台10連4ユニット36箇所の位置決めは大変です。






本番開始、いいね。






t1で新型国電幌座、第一ロット加工中です。

再生産分から価格改定いたします。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お客様のEF64 | トップ | 新型国電幌座 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事