とうとう公式に引退アナウンスが出てしまいました。
遠方から3回訪れた時の実車と模型で振り返ってみました。
▲ 2022.8撮影。103系はモーター音、乗り心地を堪能
する「乗り」が目的でしたが、今回走行シーン撮影
に初挑戦しました。
▲ TOMIXから特別企画品で出して頂いたのは嬉しか
ったです。
▲ 2022.5撮影。自身初訪問。オリジナル&長編成の
姿に感動。その後何度か訪れてしまうことに。
▲ 模型で走らせると、実車に会いたくなりますね。
▲ 2023.1撮影。私だけではなく多くの方々が撮影さ
れていました。おそらくこれが乗り納めになりそ
うです。
▲ とうとうオリジナル顔(何とか原型を留めてる) は
播但線のみに。。
最後の晴れ舞台として、公の場で多く展示される、
京都鉄道博物館で特別展示して頂けることを信じてます。