冬だけ走る臨時特急、冬の宮城ホッと温泉号に少しだけ乗車!② | 新米鐵道旅!※こちらでの更新は終了しました

新米鐵道旅!※こちらでの更新は終了しました

新ブログに移行しました。
新米鐵道旅!の新規記事をご覧になるなら新ブログへGO!

これは②です。①はこちら。
DE10が牽引する貨物も動き出しました。
DD51が引退した今、よく似た見た目をしているDE10はかなり間違えられます。
高速道路ともお別れ。
東北道ですかね?
利府支線ともお別れ。

ヨークが見えたということは!

やっぱり、塩釜駅を通過。
頻繁に貨物とすれ違います。
おお!!!
松島付近で仙石線205系と並走しました!
ただでさえ見れないのに、臨時列車で見れるとは!
松島駅に到着。
数人下車していきました。
また貨物か。

普通列車では感じれないこの疾走感。
何でしょうね。
品井沼駅を通過。

やはり人が少ないか。

田んぼが増えてきました。
雪はありません。
鹿島台駅を通k…
ちょっと、貨物邪魔!
しっかりお手洗いがあります。

E653系の洗面台が一番好きですね。