23年2月11日撮影 (キハ85系ひだ、117系銀河大阪駅展示回送、5087レ PF) | EF16_6の鉄ブログ

EF16_6の鉄ブログ

鉄道写真撮影記録
主に京阪神のJR線で旧国鉄車両を中心に撮影しています。
http://twitter.com/ef16_6

テーマ:

2023年2月11日撮影記録

 

土曜日に祝日が重なると損をした気分になる方も多いと思われますが、そんな気持ちの建国

記念日。

お天気がよかったので、近場で鉄活をしておりました。

 

・岸辺〜千里丘  2025D キハ85系×4 ひだ25号

 (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6 + XF1.4× TC)

 雨上がりのご来光カットを期待して出動しましたが、粘着質な雲に邪魔されてアウト(^^;)。

 撮り納め感のある「ひだ」ですが、超望遠でしっかり撮れたので一応満足。

 

・塚本〜塚本信 117系×6 WEST EXPRESS 銀河 「大阪駅展示に伴う回送」

 (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6)

 国鉄時代は新型車両が落成すると大阪駅や京都駅でお披露目展示会をよくやっていました。

 魅力的な車両にわくわくしたものですが、今ではそんなイベントもほんと無くなりました。

 この列車を所有している会社は、コストカットばかりに熱心で、鉄道事業に情熱を持っている

 のか疑問を常々感じます…。

 久々の117系銀河。どこで撮るか悩んだ結果、これも超望遠アングルで。

 

・千里丘〜岸辺 5087レ EF65-2091(新) 

 (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6 + XF1.4× TC)

 日中は暖かくなったので、スーパーカブ号で岸辺カーブへ。上り快速が謎の12分遅れで、撃沈

 寸前でした。この0.5秒後に被られます。危ない危ない^^; 

 

以上、珍しく圧縮構図ばかり^^。