いよいよJR在来線全線乗り尽くしの旅九州編も、最終日となります。


今日は、別府をスタートし

①豊後森で機関庫見学

②甘木鉄道で鉄印ゲット

博多駅→福岡空港から仙台へと戻ります。


・別府0555⇒大分0604

 日豊本線


冬場九州の5時台は真っ暗でした。


・大分0613⇒豊後森0806

 久大本線


朝の久大本線、日田久留米方面行きは、大分方面への列車と途中駅で何回もすれ違います。


まず、庄内駅。


0700ちょっと前の時刻。少し明るくなってきました。


次は湯平駅。



男はつらいよ、花も嵐も寅次郎で撮影地になったそうです。マドンナが田中裕子、ゲストは沢田研二。このお二人は夫婦ですよね。この映画で知り合ったんでしょうか?


次は湯布院。写真ないです(笑)駅スタンプと下車印貰うのに必死で・・・。

駅はオレンジの照明、駅員さんもクラシックな外套(コートって言うより、まさに外套です)。趣きがあり良い駅舎でした。

外套着た駅員さんが感じが良くて、JR九州のブランド向上に貢献してると思いました。


豊後森到着です。



ここから、豊後森機関庫公園へ向かいます。

駅を出て、右の方へ徒歩10分程度で到着です。



この日、豊後森近辺は凄く冷えたようで、底冷えがします。芝も霜で真っ白に見えます。



訪問したのが12/30で、機関車も正月準備で日の丸を着けています。


機関庫裏に回ると、太平洋戦争当時に米軍から機銃掃射を受けた後が残っています。その際亡くなった方もいらっしゃいました。



この弾痕は六角精児さんの『飲み鉄本線日本旅』で紹介されていました。

そろそろ戦後80年。遺構遺産もドンドン消えて行く中、こんな山の中の機関庫にも、戦争の影響があり、亡くなった人もいるということを覚えておきたいです。


その他、訪れた日は休みでしたがミュージアムと日曜日や土曜日にはミニトレインも走るみたいです。

豊後森機関庫公園は春は桜、冬の夜はライトアップされていて、他の季節にも来てみたいです。


豊後森駅に戻りまして、昨日の夜ローソンで半額購入しましたミックスフライ弁当を食べました。

先程書きましたが、めっちゃ寒いんです。ブルブル震えながら、弁当を辛うじて咀嚼しまひた。


駅舎外観は、木の感じを活かしたクラシックな感じ。駅舎も水戸岡デザインです。



豊後森駅もすれ違い駅で、九州横断特急が停車、すれ違いしてます。



走り去る車輌とその向こうに機関庫が見えますね。


それでは久留米を目指します。


・豊後森0959⇒久留米1145

 久大本線



1輌編成でめっちゃ混んでました。


夜明駅を通過。日田彦山線の一応終点です。日田彦山線鉄路は現在運行していなくて、バスによる代行輸送がされています。来年BRTとして開通が予定されています。



日田駅で、少し停車時間があるので、駅近辺で写真撮影。



日田駅です。駅前にあるオブジェ、Iが無いです。愛が無いのはダメですね。


駅のホームは結構広くて、昔の駅ホームのような感じがします。

ちょうど湯布院の森が通過しました。



日田駅から久留米駅間は、かなり混雑しています。ツーリストではない、外国人が結構乗っています。


久留米駅に到着。久留米駅からは西鉄久留米駅に徒歩で向かい、西鉄に乗車し、西鉄久留米駅から西鉄甘木駅に向かいます。


PM編に続きます。