鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

大和路線・奈良線撮影【奈良満喫3day1日目】

今回からは全3回奈良満喫フリーきっぷでうろうろしていた秋のネタについて書いていこうと思います。

 

行ってみた理由は簡単で、3連休で特にやることがなかった…これに尽きます。暇つぶし要素も強いですが、ぶらぶら回っていきましょう。

 

〈目次〉

 

 

特急乗車 目(ノルマ)標【天王寺→新大阪】

この切符を利用するには、新大阪に特急で着地することが目標(ノルマ)となっています。いやそういう趣旨の切符なので当然ですね笑

 

新大阪にさえ着地すればどこから乗っても問題ないのでとりあえず天王寺から乗り込んで新大阪に着地しました。

 

もう切符が廃止になるからやけくそ書きなんだよくっそぉぉぉっぉぉぉ…!!

 

 

折角なので271系に初乗車

281系と同じ料金で良いのか!?というくらいの違いすら感じました。そもそも281系がこれで元A特急?というようなレベルの特急なので、それに比べれば全席コンセントでちゃんとテーブルもある特急というのは本当に良心的。

 

281系をリニューアルしてあげてください…

 

大和路線直通快速撮影

この日は夕方からオンライン面談があったので手軽に近場で済ませようと思い、出来るだけ手早く撮れるものを中心に撮影する事にしました。

 

っということで恒例の直通快速撮影といきましょう。

 

三郷-王寺(王寺踏切)

王寺駅からも程近いところにある踏切でまずは一発

 

撮影時点では情報として上がってませんでしたが、この直通快速も次の春からは221系に置き換え。そのため大和路線おおさか東線に走るロング4ドアという違和感の塊の図もいよいよ終わってしまうという事です。

 

ここ1年近くかなり楽しい被写体兼乗車列車として楽しませてもらっていたので残念ですが、次は8連221が東線を走ることになるのでそこを楽しみにしましょう。

 

郡山-奈良

次は郡山駅近くのポイントで一発。どうせなら王寺以東で撮りたいと思い撮影地探しをしていたのですが、中々面白そうなところが見つからずなんとなく陸橋の上から狙ってみました。多分こんな風景は宝塚線にもあることでしょう。

 

 

奈良線撮影@玉水-棚倉

阪和線時代には拝むことが出来なかった単線区間205系1000番台

どうせ撮るなら205-1000を撮りたかったので運よく2本とも1000番台だったことは本当に救いです。

 

0番台は6連時代は良かったんですが、4連だとどうしても…せめて黄線が無ければなぁ。

 

帰りには乗車もしましたが、青のロングシートといい音といい車内の混雑といいもう阪和線を思い出すにはピッタリ。奈良線には申し訳ないですが、どうしても阪和線205系として見ちゃいます。

 

 

この後帰宅して面談を受けたり家でグダグダしていたのですが、ふと学研都市線のバルブとかしてみたいよなぁと思い急遽夜の列車で出掛けることに。

 

学研都市線撮影

住道駅バルブ

まずは住道駅

駅といいありがちな構図ではあるのですが、路線と車両の特性上バルブ出来る駅が少ないかつ普通電車だけバルブしても全く面白くなさそうなので、ここは丁度いい感じですね。にしても4ドアバルブとかいつぶりよ…

 

四条畷駅バルブ

夜間に現れる妙な行先は四条畷駅で撮影

ビームが厳しいですが、データイムでは基本的に見られない行先が撮影出来たというのは成果。沿線民になったのである種の記念として狙ってみました。多分沿線民じゃなかったらわざわざ来ることも無かったでしょう。

 

 

続いて2日目はまた全然違う場所へ向かう事にします。

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ