雪晴れの朝

予定変えて撮りに行きたいところだが脚が無く。

春の改正で引退が噂されるあいの風の413系をお別れ乗車。

先日、512系の増備車が出たので引退は確定かと。

 

冬の北陸な面構え。

乗るのは勿論電動車。

駅間が長く気分は急行、気持ちが良い。

快晴、スノーシュー登山したく成る。

富山まで乗りたいが、高岡下車。

駅舎は橋上化、広い構内を持て余し。

長いホームの真ん中だけ使われ。

待機しているDE15。

働いているところを撮りたいねぁ。

昭和ですな。

デッキから万葉線を初撮影。

ドラえもんトラムですわ。

23年1月28日 高岡-末広町 

30分くらい待ってようやく旧型でマシな色が登場。

雪山を入れて。

同 同

 

で、初乗車。

車内でフリーきっぷ購入。

商店街から住宅地、郊外と景色は変わり、新吉久ではデ5000が昼寝。

住宅地を抜け、港湾地区(貨物線との平面交差見たかったなぁ)を抜け

庄川を渡ると車内は私独りに。

また住宅地から工場、港湾地区の外れの超ノ潟着。

そのまま折り返し新吉久下車。

歩きつつ撮影、能町口まで一駅歩く。

雪山バックにデ7000。

同 米島口-能町口

企業ラッピングのトラムを青空で。

同 同

テンプスタッフ

同 同

また歩いて戻りデ5000とトラムの並びを。

同 新吉久

綺麗に保存されたいるデ5000。

雪の住宅地を進むドラえもん。

同 新吉久-吉久

トラムのホイールハウスに当たる部分には腐りが。

雨水や雪が溜まり腐らせたのだろうか?

お山が見えたら移動しようと想っていたが見えず。

お山が見えないので心置きなく、船旅。

渡船接続便より1本前で来てしまい、待合室は無人。

誰も居らず心配になるが、接続便が着くと利用者が一人。

して、職員が出て来てタラップが下り乗船。

鄙びた雰囲気。

短い航路ならでは。

放生津潟を浚渫、拡げて造られた富山新港を徒歩、自転車利用者の為に

運行されている渡船。

 

湾口は切り拡げられ大型船通行可に、その分陸路は断ち切られ。

ロシアとの貿易が主だが中韓にも定期航路が在り、北陸の荷物が

中韓経由で輸出されているのかも。

朝夕は通学生で賑わうだろう船内。

あっという間に富山側の堀岡に到着。

少し下りて直ぐに引き返し。

お山は下半分も見えず。

越ノ潟に戻ると電車が待っている。

電車に乗り込むとバスも到着。

船、電車、バスが並ぶ。

吊掛けに揺られ高岡に 動画

万葉線乗り場真上のそば屋で遅い昼、にしん蕎麦の甘みが沁みる。

金沢に戻り支援割クーポンでお土産を買い、ホームに上がると。

先行のサンダーバードは出発時刻過ぎてもまだ車内清掃中。

先行のドアが開いた頃に乗る92号入線。

ますのすしで雪見酒。

そば食べて直ぐには多く少々後悔するが、美味いですよ。

金沢でも降ってはいるが、福井は段違いの降雪量。

敦賀手前で見えた野坂岳。

敦賀では着雪点検で10分程停車。

 

遅れが増したが無事に帰宅。

 

充実した旅だった。