久しぶりの東京出張。

帰りに渋谷で降りて、宮益坂を登って U-TRAINSへ。



8ヶ月ぶりか。

1階は自社製品中心の新品を販売。

入ったとこに16番のキハ52を数タイプ展示してんねんけど、素晴らしい出来やね。お値段も…

天賞堂のカンタムでない蒸気機関車も数両。

2階は中古品。

16番主体に、Nゲージは比較的古い製品のほか、外国型はメルクリン・ミニクラブ(Zゲージ)も含めてそれなりに。

16番は、カツミの スーパーあずさ や サンダーバード のセットが目立つんやけど、少なめの蒸気機関車も気になりま。

アダチやサンゴのC57やD51やらはもちろん、トビーのC50もあったわ。

16番や外国型の中古は、全国的にみても U-TRAINS かと。


混んできたんで店を出て、坂を下って人大杉の週末の渋谷のなか道玄坂のIMONへ。





16番やらが多いが、Nゲージもフル編成で展示してたりして贅沢な店づくり。

ポポの相鉄も展示されてた。

Zゲージは、天賞堂の客車とプラッツのキハ40が少々のほかはロクハン製品やけど、レールを含め品揃えは物足りん。車両の展示もないし。

Zゲージは、東京やったら秋葉原のTamTamが最も揃ってるやろ。あとは、ロクハン製品なら会社ショールームか?


まだ17日やのに早くもTMSやRMモデルズ、Nやらが店頭に並んでる。

さらっと見て、おまんまを買いに西武百貨店の渋谷店に行きま。



新幹線に乗ってひと息。 

玉子巻きがこけとるがな。


ご奉仕品やけど1280円のたったの1割引の寿司と越後ビール。

西武百貨店の身売りを控え、値引き販売も厳しなったんか?以前は当たり前に3割引きやった。



あれ?

ホームライナーに乗り換えて…



机には、 U-TRAINS で買うた2冊で200円の RMモデルズ2001年12月号と2002年1月号が。


翌朝目が覚めると…

ワテはどこに来てん?


朝カレーてか。

バイキングやけど、パンがない…

右に見えてるのはビニール手袋。

まだ、ビニール手袋かいな。。。


ホテル1-2-3島田宿泊。

朝食付き6000円弱を旅行支援で2割引。




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村