朝、三田で見たもの | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

※慌てて、一時下書きを流してしまい、失礼しました

 

今日は久々に平日休みということで、臨時「夕刊」

 

今朝は4時半に目が覚めて、真っ暗な5時台に出発

4両の「ル・シェル」クロスシート運用のモーニングウイングに3号に乗ろうかと思ったが、横須賀中央枠は5時の時点で既に満席近いので断念し、そのまま特急で品川へ(もともと座れるし、そのほうが楽で早く着く)

 

またまた河津桜電車に乗り合わせた

 

駅そばで14分間時間を潰して、JRホームから、モーニングウイングを撮影(被られて柵ギリギリで何とか・・・)

 

 

つい先日もチラっと見たが、三田駅前のこの看板をカメラに収めておく

少なくとも「新型」表記が出来なくなる

コロナの一件が無ければ、この建物は既に取り壊されていただろう

 

都営地下鉄の三田線側出口で、人の流れが変わったのを初めて見た。

東京女子学園は校舎の入口変更で、駅を出て左折になった

 

しかし、7時50分までに5~6人の生徒を見かけただけ

共学化で、以前のような活気が戻るのか?

 

 

三田線は東急3000系の8両編成だった、8両は初めて見た

 

御成門では、越境通学の区立中学生がかなり降りた

単身者世帯の多いはずの山手線内側の学区内の常住人口の割に生徒数が多い謎が偶然解けた

 

 

神保町で下車、小学館の建物と地下鉄の出入り口が新しくなっていて、ちょうど登校ラッシュ

こちらは人気校で生徒数は安定している様だ

 

神保町へやって来たのは、「一ツ橋ホール」の場所確認

抽選次第(24日合格発表)だが、3月に音楽鑑賞で来る予定(あえて詳細は伏せます)

 

 

場所はすぐわかった、なんだ、ここだったのか、急に力が抜けた

なんて事は無い、日本教育会館の中だった。

昔、このエントランスでよく雨宿り?(夏は日宿り?)させていただいた、自分にとっては「お立ち台」的な場所だった。

(過去、何度も勝手に場所を借りてすいません)

ホール定員は880人ぐらいだから、渋谷公会堂や中野サンプラザに比べると厳しいなあ。

 

 

日本教育会館全景

 

角地のウナギ屋さん、まだ健在だった

神保町へ来るたび、生存確認している気がする

 

さて、朝の目的は完了し、今日は埼玉県方面へ郵便貯金

元々朝イチで寄る計画を立てていた川口並木局が昨日まさかの事態で、やむなくカットして、旧浦和市へ向かおう

 

(続きは明日の「朝刊」で)