こんにちはにっこり
2月ももう半ばですね驚き
2月にしては暖かい日が多いので過ごしやすいです花
 
さて、先日書いた『うれしいこと』。
まずはこちら流れ星
 

 
次のリカちゃんのスタイリッシュドールシリーズが、リラックマでしたニコニコ飛び出すハート
可愛すぎます目がハート
予約開始日に予約しました気づき
お届けはもう少し先ですが、楽しみでしかたないですスター
(リカちゃんはもう増やさない宣言は、やっぱり今回も撤回となりました昇天)
 
それから...
ついに来年度...
 
 
 
 
 
カズマさんの学校の鉄道研究部が復活しますニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
良かった泣き笑い泣き笑い泣き笑い
 
非公式鉄研として活動はしていましたが、やっぱりちゃんと部として認められるのはうれしいですねニコニコ
顧問の先生にも改めてご挨拶してきたそうで、ゴールデンウィーク明けくらいから本格的な活動になるそうです気づき
 
いよいよ私との旅行も終わりが近いかな?
少しさみしくもありますが、何よりも鉄研に入るために頑張った中学受験。
やっと夢が叶った感があって、私もその話を聞いてうれしくて泣きそうになりました笑
 
3年生も楽しい学校生活が送れそうで何よりですにっこり
たくさん遊べるように、今のうちにお勉強の方も頑張っているようなので、私もサポート頑張りたいと思いますスター
 
さてさて、こちらの旅行記もやっと今日で完結です気づき

  久しぶりの京都鉄道博物館

旅行最終日の5日目は、カズマさんと久しぶりの京都鉄道博物館へ。
カズマさんは1年ぶりですが、

 

 

去年は関西に住んでいる鉄子ちゃんと行ったので、私はオープンの年以来でした。

 

👆2016年のカズマさん(8歳)、可愛い目がハート飛び出すハート

 
朝はいつもよりはゆっくりめに出発。
京都までならたくさん電車があるので助かります。
新快速で行くこと以外はどれに乗ると決めてなかったんですが、
たまたまAシートがある車両だったので、急遽ホームでAシートをネット予約気づき
Aシートは事前予約でしか乗れないんですが、発車数分前まで購入可能なのでなんとかギリギリで購入できましたニコニコ
そんなに長い時間乗るわけではないですが、ゆっくり座って移動できるのはありがたいです花
 
京鉄ではエヴァンゲリオン仕様の500系が展示してありました。
カズマさんの大好きなパタパタの時刻表は今でも自由に遊べました気づき
あとは前回ゆっくり見れなかった模型とか、
モックアップ、
あとは鉄道開業150周年の企画展として
鉄道いろいろいろは展というものが開催されていたので、そちらをゆっくり見学。
この企画展、カズマさんの大好きな時代のものばかりですごく楽しそうでした

冬休みでしたが、平日だったし小さい子たちはあまり興味のなさそうなスペースだったのでとってもゆっくり見て回ることができましたにっこり

レストランも空いていたので早めに。

以前行ったときはムリヤリ感満載のドクターイエローオムライスを食べましたが、今回はシンプルなメニューにしました笑

意外と美味しかったですよだれ

 

あとは機関庫を見たり、
この日動いていた蒸気機関車には興味がなかったそうなので、その奥の本線上にある機関車や検測車を愛でつつ、
保存してある車両の蘊蓄を聞きながら一周しましたにっこり
カズマさんの知識が尋常じゃないくらい前回から増えているので、ガイドさんに案内してもらっているようでした泣き笑い

せっかくなのでジオラマも見学して、あとは大好きな103系とかナシとか(食堂車はコロナのため外からしか見れませんでした真顔ガーン)、カシオペアの車両とかゆるゆる見ながら過ごしました。

 

前回はお土産を見る暇もないほど1日中滞在していましたが、今回は割と早めに退館。

また新快速で神戸方面へ。

帰りの新幹線まではまだずいぶん時間があったので、私は三宮の駅でゆっくりお茶を。

え?その間のカズマさんですか?
 
…もちろん、

和田岬線ですよ爆笑
しかも、3往復。
帰りは新神戸からにしたので、新幹線の時間ギリギリまでしっかり乗ってきていましたオエー
 
でも、どうやら正式発表はないですがこの103系も今年度末でなくなるかもしれないとのこと。
乗れる間に乗せてあげられて本当に良かったですにっこり

 

帰りの新幹線でまたまたスジャータのアイスと、夜ご飯に駅弁を食べましたよだれ

夕方は駅弁がほとんど完売で残ったものを買ったんですが、この『肉めし』がすごく美味しかったそうなので記録しておきます花

 

あと、大阪で会った友達からもらった神戸のクッキーもすごく美味しかったです飛び出すハート

 

カズマさんの京鉄のお土産は『鉄道いろいろいろは展』のパンフレットとヘッドマークデザインのグミとラムネ気づき

今回はお土産までちゃんと買えてよかったです泣き笑い笑

 

最寄り駅まではパパがお迎えに来てくれていましたが、帰ったらまさかの活き車海老が驚き

👇この記事の日ですアセアセ

まぁ、今回も鉄友くんや、カズマさんが1人で和田岬線に乗りに行ってくれたりしたおかげで私の体力も残っていたので事なきを得ました指差し

 

今回も長期の盛りだくさんな旅になりましたが、カズマさんも私も楽しい時間を過ごせましたにっこり

次の旅行も楽しみですスター

 

ではでは、今日もステキな1日になりますようにスター