令和4年10月23日(日曜日)、愛知県名古屋市中村区近畿日本鉄道 名古屋線 近鉄名古屋駅で乗車いたしました


近鉄名古屋駅始発

近畿日本鉄道
特急(164列車)
(アーバンライナー・プラス)
大阪難波駅行き
14時30分発(近鉄名古屋駅)

担当

近畿日本鉄道
富吉検車区
21000系
編成番号(未確認)

の6両ツーマンで、定刻の16時52分、大阪府大阪市中央区近畿日本鉄道 難波線 大阪難波駅に降り立ちました「お願い」の旅中の管理人は



そのまま南海電鉄 南海本線 難波駅へと移動したところ、6番線には

難波駅始発

南海電鉄
空港急行
関西空港駅行き
17時08分発(難波駅)

担当

南海電鉄
住ノ江検車区
1000系
1010編成(6両)

の6両ツーマン編成が入線、乗車扱い中でありましたが、岐阜県から長距離帰宅中でありました管理人は、関西国際空港利用の方々が混雑していた空港急行への乗車を躊躇ってしまいました

😵‍💫(。´-д-)疲れた。。

そのとき


( ^o^)<おっ

お隣の7番線を見てみれば


キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

難波駅始発

南海電鉄
特急
サザン41号
和歌山市駅行き
17時20分発(難波駅)

担当

和歌山市方前方編成

南海電鉄
住ノ江検車区
10000系
10004編成(4両)

に、難波駅方後方4両を連結した8両ツーマン編成が入線、乗車扱い中であった上


和歌山市駅方前方編成10004編成が担当する座席指定席車にも空席があったことから


サザン41号の座席指定券を購入いたしました管理人は


座席指定券に記載されておりました


和歌山市駅先頭車両となる


1号車に乗車し


前席背面に


シートポケット、ドリンクホルダー


窓際に


固定式テーブルが装備された


片側2人掛けリクライニングシートのうちの窓際の29番に座りまして


思いっきりリクライニングさせた座席でくつろぎつつ、出発の時を待っておりました

( *¯ 罒¯*)イー(*´・ω・)ネー

定刻の17時20分、難波駅を出発いたしましたサザン41号については


新今宮駅、天下茶屋駅、堺駅、岸和田駅にのみ停車しつつ、南海本線を快走し


定刻の17時49分、途中停車駅であり、管理人の自宅最寄り駅でもある大阪府泉佐野市南海電鉄 南海本線 泉佐野駅に到着いたしまして、今回の旅と目的を無事に終えた管理人は、サザン41号を降車した上で、自宅へと帰宅したのでありました

(*゚▽゚)ノ

iPhoneからの投稿