宮前平駅【神奈川県】(東急田園都市線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
神奈川県川崎市中西部、多摩丘陵上に広がる宮前区の中央部住宅街に位置する東急田園都市線の駅で、宮前区役所への最寄駅である、
宮前平駅 (みやまえだいらえき。Miyamaedaira Station) です。
 
 
駅名  
宮前平駅 (DT 13)  
 
所在地  
神奈川県川崎市宮前区  
  
乗車可能路線  
東急電鉄:田園都市線  
  
隣の駅  
渋谷方…………宮崎台駅  
中央林間方……鷺沼駅   
 
訪問・撮影時  
2019年12月  
 
 

 

宮前平駅は高架駅で、高架下1階に駅舎・改札口があります。西側高架下には東急系のスーパーマーケット「東急ストア」が入居しています。
南北に出入口が設けられており、通り抜け可能です。南口には段差がありますが、階段とスロープで解消されており、バリアフリーに対応しています。
 
写真は南口です。上写真は北を、下写真は北西を望む。
上写真手前を左右方向に延びるのは、幹線道路の尻手黒川道路(川崎市道)です。
また、南口には駅前広場が整備されており、バスターミナルが設けられています。
 
 

南口駅前です。南東を望む。左手に南口があります。尻手黒川道路が奥に延びています。
駅前にビルやマンションが建ち並んでいますが、商店は多くありません。
駅から離れると集合住宅と戸建住宅が混在した住宅街が広がっていますが、多摩丘陵上に位置するため起伏に富んでいます。
畑や雑木林も一部残っています。
 
 

南口駅前です。南西を望む。右手に南口があります。尻手黒川道路が奥に延びています。
こちらも駅前にビルやマンションが見られます。
写真奥で東急田園都市線が尻手黒川道路をアーチ橋で跨いでいます。
アーチ橋の向こう側、駅から約1km西北西には東名高速道路の東名川崎インターチェンジがあります。
また、約350m南西の田園都市線下り線沿い(南側)には東京地下鉄(東京メトロ)半蔵門線の鷺沼車両基地があります。地下鉄沿線に車両基地を設けられなかったため、東急の鷺沼検車区を譲り受ける形で開設されました。鷺沼検車区は長津田へ移転しましたが、宮前平駅南口から約250m西の田園都市線上り線沿いには東急の鷺沼車庫(長津田検車区の付属施設。留置線のみ)が設置されています。
 
 

 

こちらは北口です。上写真は南を、下写真は東を望む。
北口は駅外と高架下駅舎内の間に段差がありません。駅舎内を通ると南口へ抜けられます。
 
 

北口駅前です。西を望む。左手に北口があります。
北口にも駅前広場があり(正面)、こちらにはタクシー乗り場・一般車送迎場と交番が設けられています。
写真奥では左右方向に幹線道路が延びており、右手が富士見坂(宮前区役所方面)です。左へ曲がるとガード下(アーチ橋下)で、尻手黒川道路へ出られます。
 
 

北口駅前です。北を望む。右手に北口があり、左後方にアーチ橋があります。
前方は富士見坂です。坂を上って今度は下ると、宮前区役所があります(駅から約600m北北東)。区役所周辺には宮前警察署、宮前消防署、宮前図書館など公共施設が集中しています。
北口駅前も起伏に富んでいて、一帯が住宅街になっています。商店は少ないです。富士見坂周辺はマンションなど集合住宅が多いです。
 
 

 

高架下1階にある改札口です。東を望む。
右が南口、左が北口で、後方高架下に「東急ストア」があります。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機がおそらく6通路あり(左4、右2)、左から4番目の自動改札通路が幅広通路(ワイド改札口)です。窓口に面した左端には点字ブロック設置の有人通路(広幅)があります。
改札口の左手前には自動券売機があります。改札内には自動精算機があります。いずれもICカードのチャージが可能です。
トイレ・多機能トイレは改札を入って右側にあります。
そして高架の2階にある各ホームとの間には階段・上下方向エスカレーター・エレベーターが設置されていて、バリアフリーに対応しています。
尚、駅構内には売店・コンビニは一切ありません。南北の各出入口の近くにコンビニがあります。
 
 

下り1番線に設置されている吊下式駅名標です。電照式です。
東急の標準デザインで、下部のラインは田園都市線のラインカラー(青緑)になっています。
駅ナンバリングも併記されています (DT 13)。
尚、計画時の仮称は「土橋(つちはし)」でした。「土橋」は駅西側の地名です。尚、駅が所在する「宮前平」は駅名由来の地名であり、駅開業時は「大平」でした(Wikipediaより)。
 
 

 

宮前平駅は相対式ホーム2面2線の高架構造で(2階)、概ね東西方向にホームが延びています。
左(南)が1番線で下り中央林間方面、右(北)が2番線で上り渋谷方面です。
ホーム有効長は10両分です。大井町線直通列車(5両編成)は、下りが中ほどに、上りが後方(中央林間方)に停車しますのでご注意下さい。
ホームドアが設置されています。ホームドアは4扉車用ですが。設置時にはまだ6扉車が運行されていた関係で、ホームドアが線路から離れた位置に設置されていて、現在も移設されていません。そのため、元々のホーム幅は結構広かったのですが、現在は全体的にやや狭くなってしまい、渋谷方の端(手前側)は結構狭いです。
上屋は全10両分に設置されています。階段・ES・EVは中ほどの中央林間寄り(奥)に設置されています。
各ホームにはベンチ、飲料自動販売機があり、少なくとも2番線には冷水器もあります。
写真は2枚とも1番線より中央林間方を望む。
 
 

こちらは2番線より渋谷方・大井町方を望む。
ホーム中央林間方の端はさほど狭くありません。
ちなみに上屋の中央部分は開いているわけではなく、半透明の屋根になっていて、太陽光を採り入れられるようになっています。
 
 

 

1番線より渋谷方を望む。
起伏に富んだ地形の関係で、線路の左右で標高が異なっています。
この先、多摩丘陵に広がる住宅街の中を東へ走り、掘割区間になります。左右の掘割には坂道があるのですが、掘割上から宮前平駅を遠望できます。その後は左へカーブして進路を東北東に変え、JRの貨物線である武蔵野南線のトンネル(見えません)と立体交差すると宮崎台駅へと至ります。
 
 

 


2番線より中央林間方を望む。すぐ先に尻手黒川道路を乗り越すアーチ橋(架道橋)があります。
この先、高架区間のまま左へカーブして住宅街の中を走ると、左手の下り線側に東京メトロ半蔵門線の鷺沼車両基地(地平)を、右手に東急の鷺沼車庫(高架)を見ながら走るようになります。そして進路を南西に変えると鷺沼車庫が終息し、地平区間になると今度は鷺沼車両基地が終息して、運行上の主要駅である鷺沼駅へと至ります。ホームの中央林間方は掘割になっています。
 
 
あとがき  
私が宮前平駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。東京都の全駅を訪問する目的の一環とは別に、都内に近い駅なので下車(乗車)しました。2面2線の高架駅で、中央林間方にあるアーチ橋(架道橋)が印象的でした。駅前はビル街ですが、駅近くまで住宅街が広がっています。
 
新宿駅からですと山手線内回り(品川方面)または埼京線、湘南新宿ライン、相鉄・JR直通線に乗り渋谷駅で下車し、東急田園都市線の各駅停車に乗り換えて当駅下車です。急行or準急に乗車した場合は溝の口駅で各停に乗り換えて当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り新横浜駅へ。横浜線の下り快速or各停(先着便のみ)に乗り継いで長津田駅まで行き、さらに東急田園都市線の上り列車(各駅停車のみ)に乗り換えて当駅下車です。あるいは新幹線で品川下車→京浜東北線に乗り換えて大井町駅下車→東急大井町線に乗り換えて溝の口駅下車→東急田園都市線に乗り換えて当駅下車…のルートでもアクセス可能です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前に複数のコンビニがある一方飲食店は少なく、気軽に入れるチェーン店は「フレッシュネスバーガー」「バーミヤン」くらいです。まぁコンビニが複数ありますし、事前に用意しなくても大丈夫でしょう。
 
大阪からの到達難易度もそう高くありません。東急田園都市線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は宮前平駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:東急電鉄のHP、Google地図、Wikipedia)