珍しく子鉄
秩父鉄道へ行くといい
小川町で寄居ゆき8000系
寄居からは秩父鉄道へ
石灰石満載の貨物列車を
こっちはカラの貨物列車
2両の7800系
元東急8090系中間車
八高線も1両で
子鉄お目当ての7000系
元東急8500系
途中の石原駅では
7500系才色兼備車両を
熊谷駅到着
乗ってきた7000系は羽生へ
車内は何やら蜘蛛の巣だらけ状態
夜になるとライトが付く仕組み
熊谷から戻り
のっぺり顔の7800系を撮り
ダイヤ改正で極端に減った急行秩父路
なんと急行券無しで乗れますよ
元西武101系にニューレッドアローの椅子仕様
西武秩父駅では4000系と武甲山
横瀬駅には
白い布で覆われたこの車両
はたして何でしょうか❓
もう1つ
ヒントは下に見える黄色いヒゲ
西武4000系東飯能駅発車
高麗川駅ではE231系発車
毛呂駅ではキハ110系発車
終わりました。