系統分断による目黒線の誕生と三田線・南北線との直通、半蔵門線を介した東武スカイツリーラインとの直通、みなとみらい線との直通、大井町線の溝の口延伸、渋谷駅の地下化と副都心線との直通と変化の多い東急ですが、新線の開業は1984年4月9日のつきみ野〜中央林間間以来、東急新横浜線の開業は約39年ぶりとなります。
東急8500系は48年の活躍に先月、ピリオドを打ちましたが、8500系の活躍と東急の新線開業は11年の違いでした。


1984年4月9日、田園都市線 つきみ野〜中央林間間開業・田園都市線全線開通。

(ありがとう8500系 in 長津田検車区撮影会にて撮影)



2000年8月6日、目蒲線の系統分断により目黒線(目黒〜武蔵小杉間)が誕生。

同年9月26日から三田線と南北線との相互直通運転を開始。

(なお、田園調布〜日吉間は戸籍上は東横線の複々線扱い)



2003年3月19日、半蔵門線押上延伸により、同線を介して田園都市線は東武伊勢崎線・日光線と相互直通運転を開始。



2004年2月1日、東横線と横浜高速鉄道みなとみらい線が相互直通運転を開始。

(同年1月30日をもって、東横線の横浜〜桜木町間の営業を終了。廃止は31日付け)



2009年7月11日、大井町線が溝の口まで延伸。

(二子玉川〜溝の口間は、田園都市線の複々線扱い)



2013年3月16日、東横線渋谷駅地下化により、東横線は副都心線と相互直通運転を開始。東横線・副都心線を介して、東急・横浜高速鉄道・東京メトロ・西武鉄道・東武東上線との5社の相互直通運転が始まる。



なお、副都心線直通に伴い、東横線と日比谷線の相互直通運転は休止。

(個人的には、日比谷線が20m化されたため、東横線と日比谷線の直通の再開を希望しています。)



つきみ野〜中央林間間開通から約39年、東横線・副都心線を介した5社直通から約10年を経て、いよいよ2023年3月18日に東急新横浜線が開業し、相鉄との直通が始まります。



こちらの関連記事もよろしければご覧ください。

https://ameblo.jp/umeda-hk01/entry-12789559545.html


https://ameblo.jp/umeda-hk01/entry-12789134128.html


https://ameblo.jp/umeda-hk01/entry-12787315363.html