令和4年10月23日(日曜日)、愛知県名古屋市中村区近畿日本鉄道 名古屋線 近鉄名古屋駅で、「お願い」の旅中の管理人が乗車いたしました


キタ━━━ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ━━━!!!

近鉄名古屋駅始発


近畿日本鉄道

特急(164列車)
(アーバンライナー・プラス)
大阪難波駅行き
14時30分発(近鉄名古屋駅)

担当

近畿日本鉄道
富吉検車区
21000系
編成番号(未確認)

の6両ツーマン編成は



定刻の14時30分、近鉄名古屋駅を出発し


管理人が乗車中の6号車 レギュラー車両のデッキに設置されておりました喫煙室が利用可能となりましたので


管理人は、こちらの喫煙室で一服しつつ


次第に離れていく名古屋の町並みをボンヤリと眺めたりいたしました

👋(˙꒳​˙ )バイナラー

さて、アーバンライナー・プラスについては


定刻の14時46分


JR東海 関西本線、養老鉄道 養老線との乗り換え駅である


近畿日本鉄道 名古屋線 桑名駅(三重県桑名市)に停車したのを皮切りに


桑名駅出発直後の三岐鉄道 北勢線をアンダーパスした先の


近畿日本鉄道 名古屋線 近鉄四日市駅(三重県四日市市)


JR貨物 関西本線 塩浜駅の先の


近畿日本鉄道 名古屋線 白子駅(三重県鈴鹿市)と停車した後


定刻の15時19分、三重県の県庁所在地の三重県津市に位置する


近畿日本鉄道 名古屋線 津駅に停車いたしましたが


津駅の駅名標は、遠くから見てみると、「つ」と「津」でのように見える感じがしたのでありました


(*゚▽゚)ノ


iPhoneからの投稿