本来なら水戸で30分だけ休憩して特急ときわに乗る予定でしたが満席、なのでひたちまで待つ事にします。

 

K752

 

という訳で1時間は気になった物を撮り、まずはE501系LEDから

 

 

ガルパン3号のラッピング、鹿島神宮行きはやっぱり転クロトイレ付きで乗りたいですね。

 

6013

 

2両も繋いでいて快適そう

 

 

続いてバス、10年前と大きく変わりノンステLEDが大幅に増えております

 

 

なんか久しぶりに見た、なんだっけコレ

 

 

都市部では希少となってきたHR

 

8001+8006

 

夕食後にもう一度鹿島臨海の乗り場を見ると6000形、トイレ無しロングシートで鹿島神宮まで乗りたくない

 

品川 K6

 

そしてようやく乗ったひたちも満席、当初の予定より30分遅くなりましたが上野までノンストップだったおかげで時間短縮になりました。

 

新羽

 

横須賀線は15分以上来ないので結局この日はE217系に乗れませんでした、そのかわり3000Aには乗れました。