【東武鉄道乗りつぶし】東武鉄道攻略第1弾『東京・千葉攻略の旅』 ~準備編Part2~ | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

前回のブログで『東京・千葉攻略の旅』のスケジュールを組みましたが、お得なきっぷが活用できるか見てみましょう。

 

  本当にお得か?

前回組んだスケジュールを元に乗車料金を算出してみます。

 

乗車券購入を想定した経路に並べ替えて、それぞれの運賃を算出してみます。

 

① 自宅最寄駅  ⇒ JR柏駅    649円

② 東武柏駅   ⇒ 東武船橋駅   314円

③ JR船橋駅  ⇒ JR亀戸駅   308円

④ 東武亀戸駅  ⇒ 東武押上駅   168円

⑤ 東武押上駅  ⇒ 東武浅草駅   147円

⑥ 東武浅草駅  ⇒ 東武大師前駅  251円

⑦ 東武大師前駅 ⇒ 東武大宮駅   597円

 

となり、合計2,434円す。

この間検証したおトクなきっぷ「台東・墨田東京下町周遊きっぷ(500円)」を利用することを想定すると、赤字の乗車券が対象の区間になりますが、⑥の東武浅草駅⇒東武大師前駅(251円)は北千住駅で切って乗車券を買うことで比較する必要があります。

 

⑥’ 東武浅草駅  ⇒ 東武北千住駅  199円

⑥’’ 東武北千住駅 ⇒ 東武大師前駅  168円

 

ですので、「台東・墨田東京下町周遊きっぷ(500円)」の対象区間の乗車券は514円です。(以前書いた通り)

 

「台東・墨田東京下町周遊きっぷ(500円)」を使うと14円お得になる計算ですが、

ダイヤオレンジ亀戸駅でこのきっぷを買う手間

ダイヤオレンジ北千住駅でいったん改札を出て、Suicaで改札を入り直す手間

を考えると14円得するためにこんな手間をかけたくないですね。

 

さらにこのおトクなきっぷを利用した場合の総額は2,536円。

 

というわけで、おトクなきっぷを利用した方が102円損します

 

とうわけで、この攻略は通常料金でSuica利用で実行した方がお得です。

 

おトクなきっぷを利用した方が損するという攻略。

なんだかな~ショボーン

  

 

 

 

 

ではおやすみなさ~いzzz