東奔西走 | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

テーマ:

まいどおおきに!
立春も過ぎましたが、ざぶおまんなぁ(>_<)

日曜日は早く目が覚めても
布団のぬくもりが恋しくて起床時間を延長
それでも7時過ぎですわ
あんまり寝過ぎると腰が痛くなるねん
ボーッと朝の支度をしながら
キッチンにあるノートパソコンでradikoを聞くのが
サントリー、いゃ、日課になってます(笑)

でも、日曜日の朝ってええ番組が無い
てっか、おっちゃんの嗜好に合うのが無い
朝からガンガンと音楽を流すのは近所迷惑やし
ただでさえ、隣室の音が響くんよ
まとまったジェニーがあれば引っ越したい!
ま、そんなことはともかく

ブレックファストは昨夜の残りのおかず
「八宝菜みたいな感じ」温め直して食した
ランチは週一・天一となりそうなんで(笑)

「さて!出かけよう」と思ったら
阪急アプリが緊急速報?!
おナヌッ?堺筋線の動物園前で人身事故??
ホームドアは設置済みのはず?ちゃう?

毎度おなじみのボビーの酒盛り
とりあえず、東梅田へ出よか?
阪神梅田の新2番線も見てないし
先週も阪神なんば線撮ってるし
えっか!改札外からちょっどけよ!
見るだけ見て、大阪駅へ移動
停まってた西明石行き普通に乗車
「どこがええかなぁ?」
いろんなとこへ行きすぎてネタが無い(^^ゞ
そーいや、JR宝塚線って避けてるよなぁ・・・

今から40年近く前は北伊丹にお客さんがあった
母さん、ちゃう、倒産してからは降りてないなぁ
その頃は30分に一本しか走ってなかったなぁ
黄色の103系がねぇ

朝のラッシュ時間帯が過ぎると
東西線経由の塚口行き区間快速が走る
どんなパターンか解らんし、とりあえず行こ!

 


そっから、どうするべし?
伊丹まで行って、阪急伊丹線に乗り換える?
ここもずいぶん前に通ったなぁ・・・
綺麗な通りがJRと阪急とつないでるんよ

高校3年生の時に阪急伊丹は良く行った
同じ部活のヤツが武庫之荘に住んでて
伊丹駅近くのパチンコによく行ったなぁ・・・
アカンがな!!(笑)
その頃から賭け事の才能は無かった(^^ゞ
正月やったかな?
振る舞い酒があったからいただいたけど
アカンがな!!パート2(笑)
珍しく勝って、余り玉でショーホ2箱貰ってん
一本吸うたらめまいして、起きられへんかった
んで、親父にやった
アカンがな!!パート3(笑)
ちなみに初めて飲酒したのは中二の時やねん
保護者から勧められてやから、心配せんといて
アカンがな!!パート4(笑)

で、阪急伊丹に向かう途中で幹線道路で一旦停止
バス停が見えたんで、どこ行き?
阪神尼崎行きが走ってるんや
と、思ったら目の前を阪急バスが停車
波平に舟、いや、渡りに舟、ちゃうバスや(笑)
ブレックファストが腹持ちせぇへんから
腹が減った・・・
今日は天一はやんぴ!
久獅に「阪神そば」さんでブランチ
カレーうどん+私のおいなりさん
美味しかった(^^)/



まだ、正午前??
どこへ行こうかなぁ?
ばしらく、ろくぶさたしてる香櫨園へ
19年の4月以来のスケッチでした
5000形の姿もぼちぼち見納めやなぁ

 


そっから、芦屋へ移動してん
JR芦屋までは、阪急バスに乗って
歩いて行ける距離やったけど、ま、ええか
で、JR芦屋に到着したら、えっ?遅延?
なんか、三ノ宮駅停車中の新快速でトラプル?
帰宅してから解ったけど
ペットボトルの水が漏れたのが大騒ぎになったとか
スケッチしたんやけど、なんか、太子橋今市
で、その動画はボツにします

再びJR尼崎から東西線経由で学研都市線
先日、227系の話題があったんで徳庵へ行きました
初対面だったんで

向こうも桜色に頬を染めて(*^-^*)

 


次の鴻池新田で近鉄バスに乗れる
んじゃ、そっからバス旅と行こう!
下車したものの、一時間に一本??
それも行った後・・・
学研都市線に戻って京橋へ戻った
途中の大阪城公園で森ノ宮車庫で201系の姿
あすこで見ると言うことは吹田への回送やなぁ



ちなみにお隣の大阪メトロ中央線
の新型車は増殖中です
真四角な新型は見えなかったけど

 

 

暑さ寒さも彼岸まで

もうしばらく辛抱せんとアカンかな?

きんの(昨日)の朝から鼻がムズムズ、パッキンが弛んでる

春が待ち遠しいけど、花粉が・・・(^^ゞ