行き当たりばったりの私の鉄道ライフ いよ旅12 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。

今回は、愛媛県の伊予鉄道郊外線の駅などをめぐります。

本日は、最終回です。

当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,ごゆっくり!

 

**********

 

 

 

いよ旅、本日で最終回となります。
飛行機の時間に余裕があるので最後にもう一駅寄って見ました。
できることなら、改築された横河原駅あたりまで行って見たかったのですが、さすがにその余裕はなくて、高浜線の一駅だけチョイスしました。
 
ところで、なんでそんなに無計画なのかってことですが、本来なら、松山空港で飛行機でものんびり撮影しようかなと思って時間に余裕を持たせていたのですが、松山空港のラウンジは滑走路を向いてないし、どのようなロケーションで撮影できるか不安だったのです。
 
もし無駄足になったら嫌なので、そうなるくらいなら、駅巡りをした方が良いと思ったわけです。
でもちょっとJR四国で寄り道をしすぎたかなと思いますねえ、JR四国は新駅の南伊予駅だけ行けばよかったし、伊予鉄も途中で衝動下車しちゃった駅とかありますから…いつも計画はちゃんと立てているのですが、情報をきちんと集めていないので、結局のところ行き当たりばったりになっちゃうんですよね、あっち寄り道、こっち寄り道みたいな…
 
はっ?なんやて?今のブログの記事自体が寄り道しとるって???
余計なお世話やっ!私の人生、寄り道だらけやからなんとも思えへんわっ!
 
こうやって最後は開き直るわけですよ、私は(笑)
 
まあ、港山駅に話を戻しましょうね。

今回訪問した三津駅と梅津寺駅の中間にある駅です。
この駅、貨物支線があったって聞いたことがあるので、その痕跡が残っていないかなと思い、期待半分で下車しました。
 
構内は島式の1面2線です。
右端の敷地が微妙に広がってますよねえ、ここから奥の民家が立て込んでるあたり、あそこに道路が突っ切ってるんですが、あそこに貨物支線が伸びていたのでしょうか?
 
でも、なんの目的で、どこに向かって伸びていたのか全く知らない貨物支線なので、さっぱり真相は分かりません。
 
まあこんなもんでしょ!
 
港山駅はホーム出口に駅舎があります。
ただ、令和の時代になる前に無人駅となっていて、窓口は閉鎖されています。
 
ホーム入口から見るとこんな感じです。
開業は、昭和6年とのことですから、開業したときは、こんな駅舎ではなかったのだろうと思います。
 
駅を出るとそのまま公道の踏切の中となっています。
なので、駅前でノンビリなんてできません、すぐに移動です。
駅を出て踏切を見ると、石畳が立派なものであることが分かります。
伊予鉄の駅って構内踏切とかも石畳で歴史を感じるものが多いですよね。
 
ちょっとサイドから駅を見てみました。
 
そして、私が勝手に廃線跡じゃないかと妄想しているのが民家の手前の道。
結局何も分からないまま時間切れ。
 
ここから本日最後に乗車する列車に乗ります。
 
わっ!いかにも京王井の頭線って感じの車両。
オレンジ一択というわけではないんですね。
 
いよ旅、本日で終了です。
 
次回は、どこの私鉄を乗り潰すのかな?お楽しみに!
 
 
(令和2年11月撮影)
 
 
全国私鉄乗り潰し率
 
伊予鉄道は完乗済みなので乗り潰し率に変化はありません。
84.037%

84.037%

 

 

 

💕えひめ・ふるさとマーケットオープン💕

 

 

 オレンジ本日は「みきゃん」グッズのご紹介ですオレンジ